LGBTと
呼ばれる
性的マイノリティーの
人たちへの
理解を
促進するための
法案をめぐって
自民党は、27
日の
政調審議会で
内容が
了承されたのを
受けて、28
日の
総務会で
議論が
行われました。
出席者からは「今の国会に提出し、成立を目指すべきだ」という意見の一方「党内で賛否が分かれている上、国会の会期末も来月16日に迫っており、法案の提出は見送るべきだ」という意見も相次ぎました。
このため、28日は意見の集約には至らず、了承は見送られ、法案の取り扱いは、二階幹事長ら党3役に一任することになりました。
佐藤総務会長は記者会見で「衆参両院で重要法案の審議が続き、なかなか審議できない中では、提出することで今までの議論が無駄になる。会期末までの成立は不可能で、提出は難しい」と述べました。
また、別の党幹部も同様の認識を示していて、法案の今の国会への提出は見送られる見通しです。
稲田 元防衛相 「今国会で成立を目指すべき」
法案の
取りまとめにあたった
稲田 元防衛大臣は
記者団に対し「
足かけ5
年検討を
重ね、
与野党で
合意もなされた
非常に
価値が
ある法案であり、
今の
国会での
成立を
目指して
いくべきだ。
会合でも
党執行部は『
工夫をしたい』と
言っていたので、
私は
まだ諦めていない」と
述べました。
西田 政務調査会長代理 「党内でもう少し議論をすべき」
法案に慎重な姿勢を示している自民党の西田 政務調査会長代理は、記者団に対し「もともと、『みんなが理解しあう社会』という趣旨だったが、『差別は許されない』となり、政治的な意味が異なってしまった。内心の自由にもかかわり、訴訟になるおそれもある。党内でもう少し議論をすべきだ」と述べました。
【ライブ】北海道~沖縄の太平洋側など津波注意報が継続中
ロシアのカムチャツカ半島付近で30日発生した巨大地震で、気象庁は、北海道と東北の太平洋側に出していた津波警報を、30日夜、津波注意報に切り替えました。北海道から沖縄県にかけての太平洋側などでは、しばらくは津波注意報が継続する見込みで、引き続き海岸や川の河口付近には近づかないようにしてください。
N2
출처: NHK
719
Jul 31, 2025 08:07
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
출처: NHK
114
Jul 31, 2025 07:07
自民党両院議員総会を来週後半にも開催の方向で調整
参議院選挙の敗北を受けて自民党は、来週後半にも両院議員総会を開く方向で調整を進めています。総会を通じてみずからへの辞任圧力を強めようとする動きもある中、石破総理大臣としては、丁寧に説明を続け、続投への理解を重ねて求めていく考えです。
N1
출처: NHK
84
Jul 30, 2025 05:07
【津波警報石破首相「高台や避難ビル 安全な場所に避難を」
石破総理大臣は午前10時20分ごろ総理大臣官邸で記者団に対し「きょう午前8時25分ごろ、カムチャッカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震が発生し、この地震に伴い北海道から和歌山県の太平洋側沿岸に津波警報が発表され、高いところで3メートル程度の津波が予測されている」と述べました。
N2
출처: NHK
70
Jul 30, 2025 11:07
米あす新たな関税の期日日本は15%関税の大統領令署名求める
アメリカのトランプ政権が、貿易赤字が大きい国や地域などを対象に新たな関税を課す期日が、日本時間の8月1日午後1時すぎに迫っています。日米交渉で合意した日本に対する15%の関税について、日本政府は1日を念頭に大統領令の署名を求めています。※新たな関税を課す期日があすに迫った日米の動きを随時更新してお伝えします。
N1
출처: NHK
16
Jul 31, 2025 15:07