業績不振で
経営の
抜本的な
見直しを
進めている「パイオニア」は、
香港に
拠点をおく
外資のファンドから、
最大で600
億円規模の
出資を
受けるなどして
経営再建に
取り組むことになりました。
発表によりますと、パイオニアは
香港を
拠点とするファンド「ベアリング・プライベート・エクイティ・
アジア」との
間で、
第三者割り当て増資によって500
億円から600
億円規模の
出資を
受けることで
合意しました。
今後、詰めの交渉を行って来月末までに正式に契約を結ぶことにしていて、これによってこのファンドが筆頭株主になる見込みです。
また、出資に先立って今月18日に総額250億円の融資を受けることも合意し、当面の運転資金や銀行からの借り入れの返済に充てることにしています。
かつて家庭用のオーディオなどを幅広く手がけていたパイオニアは、このところカーナビゲーションの受注生産など自動車関連を中心に事業を絞り込んでいますが、販売が低迷し、ことし3月期まで2期連続で最終赤字になっていました。
今後はファンドの支援を受けながら、自動車メーカー向けの受注生産の分野で協業先を探したり成長が見込まれる自動運転の分野でセンサーなどの開発を強化したりして経営の立て直しに取り組むとしています。