トヨタ自動車は、
燃料ポンプの
部品の
不具合により「ノア」
など39の
車種で
最悪の
場合、
走行中に
エンジンが
止まるお
それが
あるとして、
およそ21
万台のリコールを
国土交通省に
届け出ました。
リコールの対象となるのは、トヨタ自動車の「ノア」や「ヴォクシー」など39の車種で、平成29年7月から令和元年12月までに製造されたおよそ21万台です。
国土交通省によりますと、これらの車では燃料ポンプの中にある樹脂製の羽根車に不具合があり、そのまま使い続けると羽根車が変形してポンプが動かなくなり、最悪の場合走行中にエンジンが止まるおそれがあるということです。
不具合は全国で109件報告され、これまでに事故の報告はないということです。
トヨタ自動車は、29日から全国の販売店で無料で修理に応じるということです。
この部品の不具合を巡っては、ことし3月以降、トヨタ自動車とホンダが国内外でリコールを届け出ています。
国土交通省によりますと、今回の届け出と合わせるとリコールの台数は国内で34万台、海外では692万台に上るということです。