一方で、
取材した
複数の
捜査関係者は
捜査の
難しさを
語っています。
何が捜査を難しくしているのか。「法律の隙間」というキーワードが浮かび上がってきました。
事故の現場は公道ではなく、ホテルの駐車場敷地内に作られた仮設のコースです。警察などによりますと、カートは公道用でもないため、
1. 道路交通法の速度規制が適用されない
2. シートベルト着用などの基準ない
また、今回設置されたコースは、例えば遊園地のジェットコースターなどと異なり、
3. 建築基準法で安全管理基準を定める「遊戯施設」にも該当しない
ということです。
こうした点について、遊戯施設の安全管理に詳しい日本大学の青木義男教授に話を聞きました。
Q.原因はどこにあった?
事故を
起こした
車両はゴーカートと
言いながら、レース
場に
あるようなばっちりとしたレースカートですから、
スピードが
出ていれば
衝撃を
吸収できないバリアだと、
容易に
跳ね飛ばしてしまいます。
事故が起きた地点では防護ブロックのようなバリアが観客との間に設置されていませんでした。代わりに三角コーンとポールが置かれていましたが、あくまで場所の区分けに使われるもので、カートの衝突を想定したバリアにはなりえませんでした。
また、カートを運転していたのは小学生ですから、アクセルとブレーキの使い方以外に事前の安全指導が十分だったのか、疑問が残ります。
Q.法律の問題はどう見る?
今回の
ケースというのは、
ある意味「
法律の
隙間」にあたります。
建築基準法の中での「遊戯施設」は、軌道・レールといった走路を勝手にそれないのが前提で、動力が付いているものではスピードや回転数などの規制を踏まえて、安全対策を議論します。
今回のようなカートは、運転者のハンドルさばき1つで、いかにでも走路を変えられるというのは自動車に近く、従来の「遊戯施設」の範疇からかなり外れたものになっていて、建築基準法とはなじみが悪いと思います。
現行の法律では縛りきることができていないので、いわゆる乗り物に近い法令の中で規制をかける方が適切ではないかと思います。
国会でも議論に
今月5
日、
岸田総理大臣も
衆議院本会議で「
法律の
隙間」について
答弁しています。
立憲民主党 西村智奈美議員「これまで何らの規制を行ってこなかった責任をどうお考えですか?また、再発防止のため何らかの法規制を検討すべきと考えますがいかがでしょうか?」
岸田首相「人が死傷する事案については、それが過失により発生したものであったとしても、従前より刑法の業務上過失致死傷罪等による処罰の対象とすることにより、その予防を図ってきたところであり、必要な法制度が設けられているものと考えております」
Q.この答弁をどう受け止めたか?
岸田首相が
言われたのでは「
事後の
安全」「
事後の
処罰」っていう
話になってしまいますけれども、
やっぱり事前の
規制と
セットでないと
なかなかこういう
事故を
根絶やしにすることはできません。
Q.事故を防ぐにはどうしたら?
法律を
これから制定するというようなことは、
なかなか時間もかかり、すぐには
難しいのかなと
思います。
ですから、すぐにできることとしては、やはり業界団体の意識改革です。
今回の事故はいわゆる業界団体が主催しているわけですから、国に言われたことや法で決まったことを守っていればいいやという受け身の姿勢ではなく、現場の人たちが自力で事故を起こさないという意識を持たないといけません。
現場が
大変忙しいことは
重々承知していますが、
事故を
防ぐ技術が
現場で
共有され、
継承しなければ
事故のリスクは
高まります。
情報交流会のように、業界団体の人たちが年に一度でもよいから集まって、そこで自分たちが意識しているインシデントやヒヤリハット事例を共有し、工夫を考えていくことで、国任せではない事故の抑制ができてくると思います。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
Source: NHK
2096
Aug 2, 2025 09:08
ホワイトハウス 大広間の建設を発表 トランプ大統領の意向受け
アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領の意向を受けホワイトハウスの一部を改修して大規模な催しを開くことができる大広間を建設すると発表しました。費用は日本円でおよそ300億円と見積もり、トランプ大統領や支持者からの寄付で賄うとしています。
N2
Source: NHK
126
Aug 1, 2025 11:08
高校野球 夏の甲子園 横浜は敦賀気比と初戦【全組み合わせ】
今月5日に甲子園球場で開幕する夏の全国高校野球の組み合わせ抽せんが行われ、春夏連覇を目指す神奈川の横浜は、大会3日目に福井の敦賀気比と対戦することになりました。また大会連覇を目指す京都国際は大会8日目の第1試合で去年のセンバツで初優勝した群馬の高崎健康福祉大高崎と対戦します。記事後半では各チームの初戦のすべての組み合わせをお伝えしています。
N2
Source: NHK
13
Aug 3, 2025 17:08
Cette fonctionnalité est uniquement disponible pour les utilisateurs enregistrés!
Connexion
or
S'inscrire
Premium feature
Vous devez passer à un compte premium pour utiliser cette fonctionnalité
Êtes-vous sûr de vouloir repasser le test?
Vous avez atteint la limite pour aujourd'hui
Veuillez mettre à niveau votre compte pour lire des journaux en illimité