旧統一教会による
高額献金などの
被害者救済を
図るため、
自民党や
立憲民主党など4
党による
協議会の
初会合が
開かれ、
今の
国会での
必要な
法案の
成立を
目指し、
具体的な
協議の
開始を
確認したものと
見られます。
自民・公明両党と立憲民主党、日本維新の会による協議会の初会合は21日午前11時から始まり、4党の国会対策委員長立ち会いのもと、自民党の若宮幹事長代理や立憲民主党の長妻政務調査会長ら5人の実務者が出席しました。
この中では、今の国会で必要な法案の成立を目指して具体的な協議を始めることを確認し、今後の議論の進め方を協議したものと見られます。
旧統一教会による高額献金などの被害者の救済をめぐっては、立憲民主党と日本維新の会が共同で法案を提出しているのに対し、政府も今の国会に必要な法案を提出したいとしています。
与野党の間では被害回復の内容などをめぐって見解に隔たりがあり、協議を通じて折り合えるかが焦点となる見通しです。
立民 安住国対委員長「一日も早く歯止めをかける法律必要」
立憲民主党の
安住国会対策委員長は、
記者団に対し「
悪質な
霊感商法や
高額献金で
苦しめられている
人は
今もいるので、
一日も
早く
歯止めをかける
法律が
必要だ。
協議の
参加者は
法案の
成案を
得ることに
合意して
参加しているので、
それをほごにしたら
国民から
指弾される。
意見の
開陳や
弁論大会のために
来ているわけではない」と
指摘しました。
維新 遠藤国対委員長「臨時国会の会期末目指して」
日本維新の
会の
遠藤国会対策委員長は、
記者団に対し「
協議の
テーブルをつくることが
目的ではなく、いかに
結果を
出すかだ。
国民の
理解が
深まり、
安心できる法案をつくることが
本来の
目的なので、1
週間に1
度くらいは
協議し、
臨時国会の
会期末を
目指して
頑張ってもらいたい」と
述べました。
公明 石井幹事長「法案の説明受け 話すること ありえる」
公明党の石井幹事長は、記者会見で「悪質な献金被害を救済するため、しっかり協議したい。立憲民主党と日本維新の会が先行して法案を提出しているので、協議会の場で法案の説明を受けて話をすることは当然ありえる。じっくり中身を評価することになる」と述べました。
静岡伊東田久保市長への不信任決議案を全会一致で可決
学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長に対する不信任決議案が1日開かれた定例市議会に提出され、全会一致で可決されました。市長は、議会を解散するか、辞職・失職するかの判断を迫られることになり、今後の対応が焦点となります。
N2
Source: NHK
69
Sep 1, 2025 12:09
トランプ政権の人員削減方針 災害支援の遅れに懸念も
2005年、アメリカ南部ルイジアナ州などで1800人以上が犠牲になったハリケーン「カトリーナ」から20年となり、被災地の人たちが犠牲者を追悼するとともに、復興への決意を新たにしました。一方、トランプ政権はFEMA=連邦緊急事態管理庁を効率化するとして人員の削減などを進める方針ですが、災害支援の遅れにつながりかねないと懸念の声もあがっています。
N2
Source: NHK
41
Aug 31, 2025 11:08
自民 森山幹事長 “退任し進退を石破首相に預ける”
自民党の森山幹事長は「両院議員総会」で、参議院選挙の敗北の責任を取りたいとして幹事長を退任し、進退を石破総理大臣に預ける考えを示しました。また鈴木総務会長と小野寺政務調査会長も石破総理大臣に辞任する意向を伝えました。
N2
Source: NHK
2
Sep 2, 2025 17:09