韓国のムン・ジェイン(
文在寅)
大統領は、
日中韓3か国の
首脳会議に
出席するため、23
日から
2日間の
日程で、
中国を
訪問します。24
日には、
1年3か月ぶりと
なる安倍総理大臣との
日韓首脳会談に
臨む予定で、
悪化している
日韓関係の
改善に
向けて、
きっかけをつかみたい
考えです。
韓国のムン・ジェイン
大統領は、23
日午前、
専用機で
中国の
北京を
訪問し、習
近平国家主席と
首脳会談を
行ったあと、
四川省の
成都に
移動し、
李克強首相とも
会談します。
一連の会談では、経済や環境など幅広い分野での協力拡大を確認するほか、一方的に年末を期限と定め、アメリカに制裁解除などを求めている北朝鮮をめぐって、意見を交わす見通しです。
また、ムン大統領は24日、日中韓3か国の首脳会議に続いて、安倍総理大臣との首脳会談に臨む予定です。
1年3か月ぶりとなる日韓首脳会談について、韓国大統領府は「両国関係の難しさに照らせば、会談の開催自体に大きな意味がある」としていて、悪化している日韓関係の改善に向けて、きっかけをつかみたい考えです。
今回の会談で、韓国側は、日本政府が厳しくした韓国向けの輸出管理について、全面的な見直しを改めて求めるものとみられます。
一方、最大の懸案である、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国側がどのような姿勢を示すのかが焦点で、解決の糸口を見いだせるかどうかは不透明です。