27
日夜、
大阪市の
阪神高速道路を
軽乗用車が
逆走して
乗用車と
正面衝突し
5人が
死傷した
事故で、
軽乗用車が
現場から
およそ400
メートル離れた
高速道路の
出口から
逆方向に
進入していたことが、
警察の
調べでわかりました。27
日夜10
時半ごろ、
大阪市西区の
阪神高速道路池田線の
下り線を
走っていた
乗用車に
逆走してきた
軽乗用車が
正面衝突し、
軽乗用車に
乗っていた27
歳と50
歳の
会社員の
男性2人が
死亡した
ほか、
運転していた30
代とみられる
男性と、
乗用車に
乗っていた20
代の
夫婦の
合わせて
3人が
足の
骨を
折るなどの
重軽傷を
負いました。
警察によりますと現場から本来の進行方向の400メートルほど先にある出口専用の「出入橋出口」のカメラに事故の直前、軽乗用車が高速道路へ逆方向に入っていく様子が写っていたということです。
警察は運転していた男性の回復を待って出口から進入した理由など事情を聴くことにしています。