北朝鮮の
国営メディアは、
重要政策を
決定する
朝鮮労働党の
中央委員会総会の
2日目が29
日に
開催されたと
伝えました。キム・ジョンウン
朝鮮労働党委員長が、「
国の
自主権と
安全を
保障するための、
積極的で
攻撃的な
措置」に
言及したとした
上で、
総会は
引き続き
開かれるとしています。30
日付けの
朝鮮労働党機関紙、「
労働新聞」は、キム・ジョンウン
委員長が
出席して、
重要政策を
決定する
党の
中央委員会総会が28
日に
続いて29
日も
開催されたと
伝えました。
この中で、キム委員長が党が行っている事業の状況や国家事業の全般について報告したとしています。
その上で、キム委員長が「情勢の求めに応じて国の自主権と安全を保障するための、積極的で攻撃的な措置をとることについて言及し、対外事業や軍需工業の部門、それに、われわれの武装力に関する任務について明らかにした」としています。
このほか、経済発展や国民生活を転換させるための方針を提起したということです。
総会は引き続き開かれるとしていて、期限を一方的に年末と定めたアメリカとの非核化交渉や、ミサイル開発について新たな方針が示されるのか、関心が集まっています。