IR=
統合型リゾート
施設の
事業をめぐって
秋元司衆議院議員が
逮捕された
汚職事件で、
贈賄側の
中国企業の
元顧問らが
衆議院が
解散される
前のおととし
9月、
海外から1000
万円を
超える現金を
航空機で
持ち込み
このうち300
万円を
賄賂として
秋元議員に
渡した
疑いが
あることが
関係者への
取材で
新たに
分かりました。
東京地検特捜部は
中国企業側が
IR参入のための
政界工作を
目的に
多額の
資金を
持ち込んだ
疑いが
あると
見て
調べているものとみられます。
IRなどを
担当する
内閣府の
副大臣だった
衆議院議員の
秋元司容疑者(48)は
IRへの
参入を
目指していた
中国企業の「500ドットコム」
側から
おととし9月、
現金300
万円の
賄賂を
受け取ったなどとして
収賄の
疑いが
持たれています。
関係者によりますと、300万円が渡されたのは衆議院が解散されたおととし9月28日で、中国企業の元顧問らが選挙の陣中見舞いの名目で秋元議員に手渡したとみられていますが、元顧問らは、この直前の9月下旬に海外から航空機で1000万円を超える現金を国内に持ち込み、このうち300万円を賄賂として渡していた疑いがあることが新たに分かりました。
このころ、贈賄の疑いで逮捕された中国企業の日本法人の元取締役、鄭希容疑者(37)が「選挙資金の名目で金を配る必要がある」などと本社に伝えていたやり取りが電子データで残されていたということです。
東京地検特捜部は中国企業側がIR参入のための政界工作を目的に多額の資金を持ち込んでいた疑いがあると見て実態解明を進めるものとみられます。
関係者や弁護士によりますと、贈賄側の3人はいずれも容疑を認めていますが、秋元議員は容疑を全面的に否認しているということです。