新型のコロナウイルスの
感染拡大が
続く中国では、
死亡した
人が57
人増えて361
人となり、
患者の
数は
1万7000
人を
超えました。
中国では
3日、
旧正月「
春節」の
連休が
明けましたが、
中国政府は
感染拡大を
抑え込むため、
引き続き
通常の
業務を
再開しないよう
求めるなど、
厳戒態勢が
続いています。
中国の
保健当局、
国家衛生健康委員会は
3日、
新型コロナウイルスに
感染して
死亡した
人の
数が
2日の
発表から
感染が
最も深刻な
湖北省などで、
新たに57
人増えて361
人になったと
発表し、2003
年の
新型肺炎「SARS」の
中国での
死者349
人を
上回りました。
患者の数は2829人増えて1万7205人となり、このうち症状の重い患者はおよそ2300人にのぼっています。
また中国以外ではフィリピンでも1日、中国人の男性1人が死亡しています。
中国では「春節」の連休が明け、本来なら3日から大勢の人が出勤し始めますが、北京や上海など各地の当局は感染拡大を抑え込むため、企業に対して業務の再開を1週間、遅らせることや在宅勤務にすることを求めていて、閑散とした仕事始めとなりました。
このうち首都・北京では地下鉄の駅や建物の入り口で体温の検査を行うなど、厳戒態勢が敷かれていて、ふだんは大勢の人が行き交う中心部のオフィス街も3日は全く人けがなく、飲食店も大部分が営業を控えていました。
マスク姿で街を歩いていた女性の1人は「家に何もなくなったので生活用品を買いに来た。ずっと家にいて気も晴れないしとても怖い。早く終息してほしい」と話していました。
一方、湖北省の武漢では新型コロナウイルスに感染した患者を専門に治療する2つの病院のうちの1つが完成し、3日にも患者の治療を始めることになっています。
しかし湖北省では、感染が確認された患者が2日、1日で2000人以上増えるなど、依然として医師や医療物資、医療施設が不足した厳しい状況が続いています。