乗客に
新型コロナウイルスの
感染者が
見つかり、
5日横浜港の
沖合をいったん
離れた
大型クルーズ
船は、
6日朝、
再び横浜港に
戻って
ふ頭に
着岸する
予定です。
横浜市によりますと、
船が
到着ししだい、
食糧や
物資の
補給などが
行われるということです。クルーズ
船「ダイヤモンド・プリンセス」では、
乗客の
香港の
男性が
船をおりたあとに
新型コロナウイルスに
感染していたことが
確認された
ほか、
5日、
乗客9人と
乗員1人の
感染も
確認されました。
船は当初、今月3日に横浜港に着岸する予定で、検疫や検査のために沖合で停泊していましたが、5日、厚生労働省が船内に残るおよそ3700人の乗客と乗員については、原則として14日間、船内にとどまり、客室などで待機してもらう方針を示したことを受けて、真水の精製など運航に必要な作業を行うため、いったん、停泊場所から離れていました。
クルーズ船は6日午前8時ごろに再び横浜港に戻って大黒ふ頭に着岸する予定で、横浜市によりますと、船が到着ししだい、食糧や物資の補給などが行われる見通しだということです。
横浜市は要望があれば保健師を派遣して船に残った人の健康相談に応じることにしています。