外国人の
収容の
在り方を
見直す入管法の
改正案について、
与党側が1
日の
参議院法務委員会での
採決を
提案したの
に対し、
改正案に
反対する
立憲民主党は
応じられないとして、
採決を
阻止するため、
法務委員長の
解任決議案を
提出しました。
出入国管理法などの改正案は、
▽難民申請中は強制送還が停止される規定について、申請を繰り返すことで送還を逃れようとするケースがあるとして、3回目の申請以降は、「相当の理由」を示さなければ適用しないことや
▽退去するまでの間、施設に収容するとしていた原則を改め、入管が認めた「監理人」と呼ばれる支援者らのもとで生活できることなどが盛り込まれています。
改正案は、衆議院を通過したあと、参議院法務委員会で審議されていて、与党側は、午前に続いて午後の理事会でも、審議は十分に時間をかけて行ったとして、1日、委員会で採決を行いたいと提案しました。
これに対して、改正案に反対し、難民認定の透明性を高めるべきだとしている立憲民主党などは応じられないと主張しましたが、法務委員会の公明党の杉委員長が職権で採決を行う考えを示しました。
立憲民主党は、難民認定に関して、一部の審査担当者が極端に多くの審査を行うなど入管が恣意的な運用を行っている実態が明らかになり、審議は尽くされていないとして、1日の採決を阻止するため、杉委員長の解任決議案を提出しました。
与党側は、2日の参議院本会議で解任決議案を否決し、来週にも改正案を可決・成立させたい考えですが、立憲民主党は、さらなる審議を求める構えで、攻防が激しくなっています。
自民 福岡氏「解任決議案が提出されることは遺憾」
参議院法務委員会で
与党側の
筆頭理事を
務める自民党の
福岡資麿氏は、
記者団に対し「
衆議院を
上回る審議時間を
割き、
機が
熟しているという
判断で
採決を
提案した。
杉委員長による
採決の
判断に対し、
解任決議案が
提出されることは
遺憾だ」と
述べました。
参院法務委 公明 杉委員長「きぜんと臨みたい」
参議院法務委員会の
公明党の
杉委員長は、
記者団に対し「
衆議院を
超える審議時間や2
回にわたる
入管施設の
視察、
それに
亡くなったスリランカ
人女性に関するビデオの
閲覧など、
充実した
審議を
心がけて、
可能なかぎり
丁寧に
取り組んできた
つもりだ。
解任決議案の
採決にはきぜんと
臨みたい」と
述べました。
立憲 牧山氏「職権で採決を行のは民主主義の崩壊」
参議院法務委員会で野党側の筆頭理事を務める立憲民主党の牧山ひろえ氏は、記者団に対し「政府の改正案は、第三者機関が難民認定を行うとした私たちの対案と真逆の内容で、あちこちから疑義が呈されているのに、委員長の職権で採決を行うことは民主主義の崩壊だ。審議をやり直したほうがいい」と述べました。
東京八王子スーパー3人殺害事件未解決のまま30年
1995年、東京 八王子市のスーパーでアルバイトの女子高校生2人とパート従業員の女性の合わせて3人が拳銃で撃たれて殺害された強盗殺人事件の発生から30日で30年です。警視庁はのべ22万人の捜査員を投入して犯人を追っていますが、有力な情報は無く、事件は未解決のままです。
N1
Source: NHK
725
Jul 30, 2025 04:07
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
Source: NHK
245
Jul 31, 2025 07:07
専門家 “今回の津波は後から来る津波が大きく 注意が必要”
今回の津波の特徴について、津波のメカニズムに詳しい東北大学災害科学国際研究所の今村文彦教授は「カムチャツカ半島では過去も大きな地震があり、最も大きなのものが1952年で、同じような規模で起きている。その時には日本にも3メートルの津波が押し寄せた。今回も同じような規模になるおそれがある」と指摘しました。
N1
Source: NHK
94
Jul 30, 2025 15:07
鹿児島悪石島と小宝島から島外への避難者 全員が帰島へ
トカラ列島近海で続く地震の影響で鹿児島県の悪石島と小宝島から島外へ避難している人たちは、比較的大きな揺れが少なくなってきていることから、順次帰島しています。1日夜遅くには5人を乗せたフェリーが鹿児島港を出発し、事実上、避難していた全員が島に戻ることになりました。
N2
Source: NHK
92
Aug 2, 2025 06:08