先月、
東京 八王子市の
高齢の
女性に
金融庁の
職員をかたってうその
電話をかけ、キャッシュカードを
だまし取ったとして22
歳の
男が
警視庁に
逮捕されました。
カードを
受け取りに
女性の
自宅を
訪れた
際に
防犯カメラに
写った
男の
画像が
NHKの
ニュースなどで
放送されたことが
きっかけで、
知人などから
出頭を
促す電話が
相次ぎ、
逮捕につながったということです。
逮捕されたのは、
住所、
職業不詳の
津田健太容疑者(22)です。
警視庁によりますと、先月23日、東京 八王子市の79歳の女性の自宅に金融庁の職員をかたって電話し「現金が口座から引き出される被害にあっているので、新しいキャッシュカードを作る必要がある。古いカードを取りに行く」とうそを言って、封筒に入ったキャッシュカード3枚をだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。
警視庁はカードを受け取りに女性の自宅を訪れた際に防犯カメラに写った画像を公開し、NHKなどテレビのニュースで放送されたことで、知人などから津田容疑者の携帯電話に出頭を促す電話が相次いだということです。
そして26日、千葉市内の実家に戻ったところ、家族が警察に通報し、逮捕されました。
調べに対し「人に頼まれてやっただけだ。封筒の中身は知らなかった」と供述しているということです。