横浜市の
病院で、
患者の
点滴に
消毒液を
入れて
中毒死させたとして
元看護師の
女が
逮捕された
事件で、
警察は
元看護師が
別の
患者の
点滴の
薬剤にも
消毒液を
混入し
殺害したとして
殺人の
疑いで
再逮捕しました。
再逮捕されたのは
横浜市神奈川区の
旧「
大口病院」の
看護師だった
久保木愛弓容疑者(31)です。
警察によりますと久保木容疑者はおととし9月、入院患者の八巻信雄さん(88)の点滴の薬剤に消毒液を混入し殺害したとして、殺人の疑いが持たれています。
調べに対し容疑を認めているということです。
久保木容疑者は八巻さんが死亡する2日前に、同じ病棟に入院していた西川惣藏さん(88)の点滴に消毒液を入れて殺害したとして逮捕されていました。
これまでの調べに対し、混入を繰り返した動機について「勤務中に患者が死亡すると遺族に説明しなければならず、以前、同僚が別の患者の遺族から問い詰められているのを見て、自分の説明で納得してもらえるか常に不安だった」などと供述していて、終末期医療の患者が自分の勤務時間外に死亡するよう狙ったとみられています。
実際、八巻さんは久保木容疑者が勤務に入る前日に死亡していて、警察は、投与される前の点滴の薬剤にあらかじめ消毒液を混入したとみて調べています。