強い
台風13
号は、
伊豆諸島の
八丈島の
東南東の
海上を
北上していて
8日から
9日にかけて、
暴風域を
伴って
関東と
東北の
太平洋側にかなり
接近する
見込みです。
気象庁は
大雨や
暴風、
高波などに
警戒し
早めに
備えを
進めるよう
呼びかけています。
台風の
速度が
遅いため、
影響が
長引くことにも
警戒が
必要です。
気象庁の
観測によりますと、
強い台風13
号は
7日午後3時には
伊豆諸島の
八丈島の
東南東440
キロの
海上を
1時間に20キロの
速さで
北北西へ
進んでいます。
中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心から半径100キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
台風は暴風域を伴って北上し、8日には伊豆諸島に近づき、その後、9日にかけて関東と東北の太平洋側にかなり接近する見込みです。
関東甲信と東北では8日から台風周辺の雨雲がかかって1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降り、局地的には1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降る見込みで9日にかけて雨が降り続き、大雨となるおそれがあります。
8日夕方までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで
▽関東甲信で150ミリ
▽伊豆諸島で100ミリ
▽東北で80ミリと予想され、
その後、8日夕方から9日夕方にかけての24時間には
▽関東甲信で300ミリから400ミリ
▽東北で200ミリから300ミリ
▽北陸で100ミリから150ミリ
▽東海と北海道で50ミリから100ミリの雨が降ると予想されています。
風も強まり、8日にかけての最大風速は関東では35メートルの猛烈な風が、伊豆諸島と東海で25メートル、東北で20メートルの非常に強い風が吹くと予想され、最大瞬間風速は関東で50メートル、伊豆諸島と東海、東北で30メートルから35メートルに達する見込みです。
8日にかけての波の高さは
▽関東で10メートル
▽東北で9メートルの猛烈なしけ
▽伊豆諸島で8メートル
▽東海で7メートルの大しけとなる見込みです。
また、今は、1年で最も潮位が高い時期で、高潮が起こりやすくなっています。
台風は、関東や東北への接近にともなって速度が落ちる見込みで、大雨や暴風、高波などの影響が長く続くおそれがあります。
気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川のはん濫、暴風、高波、高潮に警戒し、早めに備えを進めるよう呼びかけています。