上空の
寒気の
影響で、
東日本を
中心に
大気の
状態が
不安定になり、20
日夕方からは
東京でも
局地的に
雨雲が
発達しています。
気象庁は、20
日夜遅くにかけて、
急な
激しい雨や
落雷、
突風に
十分注意するよう
呼びかけています。
気象庁によりますと、
上空に
この時期としては
強い寒気が
流れ込んでいるため、
東日本を
中心に
大気の
状態が
不安定になっています。
20日夕方からは、関東甲信や静岡県に加え、東北南部の各地で局地的に雨雲が発達し、東京23区などでも雷を伴って雨が強まっています。
午後6時までの1時間には栃木県小山市で31.5ミリの激しい雨を観測しました。
寒気が次第に南下するため、東日本の太平洋側では20日夜遅くにかけて、大気の不安定な状態が続く見込みで、局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。
気象庁は急な激しい雨や落雷、竜巻などの突風のほか「ひょう」にも十分注意するよう呼びかけています。
天気が急変し、冷たい風が吹くなど、発達した積乱雲が近づく兆しがある場合は、頑丈な建物などで身の安全を確保するよう心がけてください。