楽天は、
新型コロナウイルスの
検査キットの
販売を
法人向けに
始めたと
発表しました。
感染の
有無を
確認する
医療的な
診断はせず、
企業が
社員を
自宅待機させるか
どうか
判断する
際などに
参考にしてほしいとしています。
発表によりますと、
楽天は、
遺伝子検査などを
行っている
出資先の
企業と
連携し、
新型コロナウイルスのPCR
検査キットの
販売を20
日から、
東京や
神奈川など
首都圏の
5つの
都や
県の
法人向けに
始めました。
利用者は、検査キットの綿棒を使って自分で鼻の奥の粘膜や分泌物を採取し、容器に密封したうえで、専用の回収ボックスに入れるということです。
その後、3日以内で新型コロナウイルスに特徴的な遺伝子が含まれているかどうか、結果が出ると説明しています。
感染の有無を確認する医療的な診断はせず、特定の症状は出ていないものの不安を感じている人を対象として想定していて、企業が社員を自宅待機させるかどうか判断する際などに参考にしてほしいとしています。
また、すでに症状が出ている人はキットを使わず、厚生労働省のガイドラインに従って行動してほしいとしています。
価格は1キット1万4900円で100キットから販売することにしていて、来月以降、提供地域を広げる予定だということです。
専門家「ミスの可能性も」
この検査キットについて、感染症対策の専門家は利用者自らが鼻の奥から粘膜などの検体を採取するときに、十分な量が採取できなかったり、検体を運ぶときにもミスが起きたりする可能性もあるとしています。
そのうえで、感染しているかどうか確かめる用途で、使われるものではないとして注意を促しています。