先月、
横浜市に
住む80
代の
男性の
死亡したあとに
行われた
新型コロナウイルスの
検査で、
市が
誤って
感染したと
判定していたことがわかりました。
横浜市は
確認が
不十分だったとして
遺族に
謝罪しました。
横浜市によりますと、
先月23
日に、
市内に
住む男性が
死亡し
新型コロナウイルスの
感染が
疑われたため、
翌日市の
衛生研究所で
検査を
行ったということです。
この際、担当した職員が検査機器の画面を確認するのを怠り、「陰性」だったのに、誤って「陽性」と判定しました。
本来、行われるはずのダブルチェックが行われていなかったということです。
誤った結果が遺族や葬儀会社に伝えられたため、葬儀は感染防止策を取って行われ、遺族は火葬前に男性の顔を見て最期のお別れをできなかったということです。
このすぐあとに誤りがわかり、市は遺族に対し謝罪しました。
市はほかの検査に誤りはないとしたうえで、検査内容のチェックリストを新たに作成するなど再発防止に努めるとしています。