日本が
議長国を
務めるG20=
主要20
か国の
財務相・
中央銀行総裁会議が
今週、
アメリカで
開かれ、
減速感が
強まる世界経済や
米中貿易摩擦の
背景に
ある経常収支の
不均衡の
問題などについて
議論する
見通しです。
G20は
アメリカのワシントンで
今月11
日から
2日間の
日程で
開かれ、
初めて議長国を
務める日本からは、
麻生副総理兼財務大臣と
日銀の
黒田総裁が
出席します。
初日は減速感が強まる世界経済の現状や先行きについて意見を交わす予定で、混迷するイギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱問題に関する議論が注目されます。
2日目には、米中の貿易摩擦の背景にある経常収支の不均衡の問題が議論され、日本は各国が協調して不均衡の是正に取り組む重要性を訴える方針です。
このほか、世界的に規制の在り方が課題になっている仮想通貨をめぐって、マネーロンダリングの防止など、規制・監督に当たる行政機関のリストを共有し、国どうしの連携を強めることにしています。
今回のG20は6月のサミットに向けた初めての閣僚級の会議で、議長国の日本が建設的な議論を主導できるかが焦点です。