前線や
湿った
空気の
影響で、21
日は
東日本や
東北南部を
中心に
雨が
激しく
降り、
各地で
大雨になりました。
これまでの
雨で
地盤が
緩んでいる
地域があり、
気象庁は
引き続き
土砂災害などに
警戒するよう
呼びかけています。
気象庁によりますと、
前線や
湿った
空気の
影響で、21
日は、
東日本や
東北を
中心に
大気の
状態が
不安定になり、
激しい雨が
降りました。
午前中、断続的に激しい雨が降った静岡県の天城山では午後4時までの24時間の雨量が平年の5月1か月分に迫る422.5ミリに達しました。
風も強まり、東京・八王子市で午前9時半ごろに22.9メートル、千葉県勝浦市で午後0時半すぎに22メートル、横浜市で午前9時40分に21.9メートルの最大瞬間風速を観測しました。
発達した雨雲は次第に東の海上に抜け、西から雨はやんでいますが、関東の沿岸部ではこのあとしばらく、伊豆諸島では21日夜遅くにかけて局地的に雷を伴って1時間に40ミリの激しい雨が降るおそれがあります。
また、海上は、波の高い状態が続き関東の沿岸では21日夜遅くにかけて6メートルの大しけとなる見込みです。
これまでの雨で地盤が緩んでいる地域があり、気象庁は、引き続き土砂災害や川の増水、高波に警戒するとともに、強風や落雷、竜巻などの激しい突風にも十分注意するよう呼びかけています。
一方、22日は高気圧に覆われて全国的に晴れ、日中の予想最高気温は高知市で30度と真夏日が予想されているほか、名古屋市で29度、東京の都心と大阪市で27度など各地で平年を上回る暑さになる見込みです。熱中症に注意してください。