アメリカの
トランプ大統領は、
日本との
関税交渉に
関連し、
日本が
市場を
開放しなければ、
書簡で
通知したとおり、
来月1
日に
日本からの
輸入品に対して25%の
関税措置を
発動する
可能性を
示しました。
President Trump of the United States indicated that, in relation to tariff negotiations with Japan, if Japan does not open its market, he may impose a 25% tariff on imports from Japan starting on the 1st of next month, as previously notified in a letter.
日本は
市場の
開放が
必要だというみずからの
考えを
改めて強調した
形です。
This once again emphasized their own view that Japan needs to open up its markets.
アメリカのトランプ大統領は15日、首都ワシントン郊外の空軍基地で記者団の取材に応じ、関税措置をめぐる日本との交渉に関連し、「書簡がディールだ。
On the 15th, U.S. President Trump spoke to reporters at an air force base in the suburbs of Washington, D.C., and regarding negotiations with Japan over tariff measures, he said, The letter is the deal.
ただ、
相手に
その気があれば、そのディールから
方針を
変えることも
ある。
However, if the other party is willing, we may change our approach from that deal.
例えば、
日本の
場合は
市場を
開放すればだ」と
述べました。
For example, in the case of Japan, it was said that if the market is opened.
そのうえで「彼らはそうしないだろう。
On top of that, they probably wont do that.
だから書簡のとおりにするかもしれない」と
述べ、
日本が
市場を
開放しなければ、
書簡で
通知したとおり、
来月1
日に
日本からの
輸入品に対して25%の
関税措置を
発動する
可能性を
示しました。
He stated, Therefore, we may act in accordance with the letter, and indicated that if Japan does not open its market, there is a possibility that the 25% tariff measures on imports from Japan, as notified in the letter, will be implemented on the 1st of next month.
トランプ大統領はこれまでも日本からの自動車の輸入が多い一方、アメリカからの輸出は少ないなどとして「公平ではない」と重ねて不満を示していて、日本は市場の開放が必要だというみずからの考えを改めて強調した形です。
President Trump has repeatedly expressed his dissatisfaction, saying that while there are many automobile imports from Japan, exports from the United States are few, calling it unfair. He once again emphasized his belief that Japan needs to open up its market.
一方、トランプ大統領はアフリカなどの国々に対して新たな関税率を通知する書簡を近く公表するとしたうえで、関税率は10%以上になるという見通しを示しました。
On the other hand, President Trump stated that he would soon release a letter notifying countries such as those in Africa of new tariff rates, and indicated that the tariff rates are expected to be 10% or higher.
青木官房副長官「協議継続 合意の可能性を精力的に探る」
青木官房副長官は記者会見で「トランプ大統領を含めアメリカ政府関係者の発言などの意図について政府としてコメントすることは差し控えたい。
Aoki, Deputy Chief Cabinet Secretary: We will continue discussions and actively seek the possibility of reaching an agreement. At a press conference, Deputy Chief Cabinet Secretary Aoki said, The government would like to refrain from commenting on the intentions behind statements made by U.S. government officials, including President Trump.
今後の
日米協議の
進め方について
予断することは
差し控えるが、
いずれにせよ
わが国としては
日米間の
協議を
継続し
国益を
守りつつ
日米双方の
利益と
なるような
合意の
可能性を
精力的に
探って
いく」と
述べました。
I will refrain from making any assumptions regarding how future Japan-U.S. consultations will proceed, but in any case, our country will continue discussions with the United States and will vigorously explore the possibility of reaching an agreement that protects our national interests while also benefiting both Japan and the U.S., he said.