中国当局は、
新型コロナウイルスの
感染対策として
停止されている、
北朝鮮との
間を
結ぶ定期の
航空便の
再開を
承認しました。
運航が
再開すれば
およそ3
年半ぶりで、
今後、
中朝間の
人の
往来が
活発化する
可能性があります。
中国の首都・北京と北朝鮮の首都・ピョンヤンを結ぶ定期の航空便は、新型コロナウイルスの感染対策として、北朝鮮が2020年1月に国境管理を厳しくしたのに伴い、運航を停止しています。
これについて、中国外務省の汪文斌報道官は21日の記者会見で、中国当局が、北朝鮮国営のコリョ(高麗)航空からの運航再開の申請を承認したと明らかにしました。
運航が再開すれば、およそ3年半ぶりになりますが、具体的な再開の時期は明らかにしていません。
北朝鮮は7月、中国とロシアの代表団を朝鮮戦争の休戦70年にあわせた軍事パレードに招待したほか、8月は、中央アジアのカザフスタンで行われているテコンドーの世界選手権に選手団を派遣しました。
航空便の再開をめぐってもロシアの国営メディアはピョンヤンから極東のウラジオストクへの便が8月25日に再開される予定だと伝えていて、今後、北朝鮮と中ロ両国との間で人の往来が活発化する可能性があります。