新型コロナウイルスの
重症患者の
治療についてまとめている「
日本ECMOnet」によりますと、
自力で
呼吸ができなくなり、ECMOを
使った
治療を
受けている
患者は、4
日の
時点で
全国で161
人となり、
過去最多の
更新が
続いています。
この治療の拠点になっている府中市の「都立多摩総合医療センター」には、別の病院で中等症で入院していた患者が重症化し、ECMOが必要だとして転院を要請されるケースが相次いでいます。
センターには、都内で唯一、「エクモカー」が配備されていてECMOの治療ができる病院への転院を行っていて、年末から年明けの感染拡大の第3波や春の第4波では、それぞれ数回しか出動がありませんでしたが、先月下旬からは、ほぼ連日、出動しているということです。
病院には「日本ECMOnet」を通じて重症患者への対応を行う医師たちが全国から派遣されていて、エクモカーに乗り込んだり、他の病院でのエクモの治療を指導したりしていますが、依頼が重なると対応が難しいこともあるということです。
病院の清水敬樹ECMOセンター長は「全国の医師たちの力を借りてなんとか対応できているが、本当にギリギリの運用で、これ以上、重症者が増えると難しくなる」と話しています。
厳しい運用の現場 転院完了に6時間
エクモカーは、
一般の
救急車より
広く、
人工呼吸器や
酸素ボンベ
などの
医療機器が
装備されている
ほか、
移動中にもECMOを
使った
治療が
できるようになっていて「
移動式の
集中治療室」とも
呼ばれています。
医師や看護師、臨床工学技士など通常の救急車より多くのスタッフが乗り込むことができ、患者の容体の急変にも対応できるようになっています。
東京都内で唯一、配備されている府中市の都立多摩総合医療センターでは重症患者が急増した8月中旬ごろから出動要請が相次いでいて、取材した9月2日には、重症化した患者を転院させてほしいという要請を受けて、午前8時半ごろから救命救急が専門の医師や臨床工学技士、それに「日本ECMOnet」から派遣された医師らが準備を進め、合わせて7人が乗り込んで病院を出発しました。
エクモカーが向かったのは、主に中等症の患者を受け入れている東京文京区の病院で、人工呼吸器を使った治療を受けていた50代の患者の呼吸状態がさらに悪化し、ECMOでの治療が必要になったということです。
ECMOでは、患者の体内から取り出した血液に直接酸素を送り込むことで、肺の機能を一時的に代行することができ、首や足の付け根などから入れた管を通じて体内から血液を取りだしたあと、肺の代わりに酸素を溶け込ませて体内に戻します。
病院に
到着した
医療チームは
患者の
全身状態を
確認したあと、
患者の
足の
付け根と
首に
太い管を
通すなどして、
およそ3
時間かけてECMOを
装着し、
正常に
機能するか
確認しました。
その後、医療チームは防護服を着たまま、患者をエクモカーに載せ、走行中も管がずれていないかや装置や管の中で血栓ができていないか、モニターなどを見ながら、慎重に確認していました。
そして、患者の転院先の品川区の昭和大学病院に到着すると、大学病院の医師や看護師などとともにおよそ10人がかりで、患者を病室に運び込み、ECMOや人工呼吸器などの装置の調整を行いました。
エクモカーが
都立多摩総合医療センターを
出発してから、1
人の
患者の
転院が
完了するまでにかかった
時間は
およそ6
時間で、
医療チームでは
多くの
患者に
対応するのは
難しいことも
あるとしています。
都立多摩総合医療センターの清水敬樹ECMOセンター長は「今回、転院搬送した患者は、ECMOを装着しなければ救命できない状態だった。対応が必要な患者がいればいつでも出向きたいが、運用はギリギリで、すべての要請に対応できていないのが現実だ。少しでも感染者を減らし、これ以上の重症患者を減らす行動を多くの人にとってもらいたい」と話しています。
ロシア カムチャッカ半島の一部で3~4mの津波観測 怪我人も
ロイター通信は、ロシア極東のカムチャツカ半島の一部で3メートルから4メートルの津波が観測されたと、地元の災害担当の当局者が明らかにしたと伝えています。また、ロシア国営のタス通信が伝えた内容として、この地震により地元の空港などで数人が軽いけがをしたと報じています。
N2
Nguồn: NHK
352
Jul 30, 2025 11:07
専門家 “今回の津波は後から来る津波が大きく 注意が必要”
今回の津波の特徴について、津波のメカニズムに詳しい東北大学災害科学国際研究所の今村文彦教授は「カムチャツカ半島では過去も大きな地震があり、最も大きなのものが1952年で、同じような規模で起きている。その時には日本にも3メートルの津波が押し寄せた。今回も同じような規模になるおそれがある」と指摘しました。
N1
Nguồn: NHK
85
Jul 30, 2025 15:07
【津波警報石破首相「高台や避難ビル 安全な場所に避難を」
石破総理大臣は午前10時20分ごろ総理大臣官邸で記者団に対し「きょう午前8時25分ごろ、カムチャッカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震が発生し、この地震に伴い北海道から和歌山県の太平洋側沿岸に津波警報が発表され、高いところで3メートル程度の津波が予測されている」と述べました。
N2
Nguồn: NHK
72
Jul 30, 2025 11:07
参議院選挙 自民・公明 過半数割れ【各党の獲得議席 全確定】
20日に投票が行われた第27回参議院選挙。125の議席をめぐって争われ、各党の獲得議席が決まりました。自民・公明両党は過半数の議席を維持できず衆議院に続き参議院でも少数与党となりました。石破総理大臣は比較第1党としての責任は重いとして総理大臣を続投する意向で21日に正式に表明する見通しです。
N2
Nguồn: NHK
1
Jul 21, 2025 09:07
千葉 80代女性から現金詐取か 4人逮捕 一連の事件との関連捜査
千葉県内に住む80代の女性に、息子を名乗って「示談金が必要になった」などと、うその電話をかけて現金100万円をだまし取ったとして、4人が逮捕されました。容疑者のうち1人は、去年、闇バイトを実行役に、首都圏で相次いだ強盗事件の現金回収役としても逮捕されていて、警視庁が関連を調べています。
Nguồn: NHK
Aug 1, 2025 16:08