大手旅行会社のJTBは、
新型コロナウイルスの
影響で
業績が
悪化する
中、およそ23
億円の
資本金を1
億円に
減らす、
大幅な
減資を
行うことがわかりました。
財務基盤の
健全化をはかるとともに、
税負担の
軽減を
受けるねらいも
あると
見られます。JTBは
今月12
日に
開かれた
株主総会で、23
億400
万円の
資本金を1
億円に
減らす減資を
行うことを
決め、
来月末に
実施するということです。
大幅な減資の目的について、JTBは「新型コロナウイルスの感染拡大で旅行需要が大きく落ち込んだ影響で、悪化している財務基盤の健全化を図るためだ」としています。
JTBは今年度1年間のグループ全体の業績について、経常損益が過去最大の1000億円の赤字となる見通しを公表していて、経営の立て直しに向けて、国内外で合わせて6500人の社員を削減することや、国内に115ある店舗を統廃合で削減する計画を示しています。
企業は資本金が1億円以下になると中小企業とみなされ、税制上の優遇措置を受けられるため、今回の大幅な減資にはこうした措置を受けるねらいもあると見られます。