農林水産省の
幹部職員が、
収賄の
罪で
在宅起訴された
吉川元農林水産大臣と、
現金を
提供し
贈賄の
罪で
在宅起訴された
大手鶏卵生産会社の
元代表との
会食に
同席し、
元代表側が
費用を
負担していた
問題で、
農林水産省は、
枝元事務次官ら6
人を
減給や
戒告などの
処分にすることで
最終調整していることが
明らかになりました。
この問題は3
年前の10
月とおととし9
月に、
農林水産省の6
人の
幹部職員が、
収賄の
罪で
在宅起訴された
吉川元農林水産大臣と、
現金を
提供し
贈賄の
罪で
在宅起訴された
大手鶏卵生産会社の
元代表などとの
会食に
同席していたものです。
費用は、1回当たり1人2万2000円から2万3000円余りで、いずれも利害関係者にあたる元代表側が支払っていました。
また、いずれの職員も費用は同席した政治家が負担したと認識し、その場で支払いの確認をしなかった過失があったとしました。
このため、農林水産省は利害関係者からの接待を禁じた国家公務員の倫理規程に違反したとして、枝元事務次官ら6人を「減給」や「戒告」などの処分などにすることで最終調整していることが明らかになりました。
農林水産省は、当時、生産局長だった枝元事務次官と水田生産局長、それに伏見大臣官房審議官の3人が減給10分の1・1か月、残る3人を戒告や訓告の処分とする方針で、25日夕方、発表することにしています。