また、ソフトバンクで5年間で10勝をあげている大竹耕太郎投手が阪神へ、阪神の内野手で31歳の陽川尚将選手が西武へ移籍することになりました。
※ポジションはNPB=日本野球機構発表
楽天の石井一久監督は「ほかの選手にはないパンチ力がありまっすぐにも強い。年齢的にもこれからの伸びしろがのぞめたので指名した」と説明しました。
楽天の石井一久監督は「新しい環境で彼の能力が開花することがあると思う。移籍先でも頑張ってほしい」とエールを送りました。
リストアップされた選手は事前にNPB=日本野球機構を通じてほかの球団に示され、当日、各球団はリストをもとに獲得を希望する選手を現役ドラフト会議の議長に伝えます。 それを集計し、他球団からの指名が1番多かった選手の所属する球団が最初に指名できます。そして、選手を指名された球団は次に指名する権利を得られる仕組みとなっていて、原則としてこの流れを繰り返します。新人のドラフト会議のように入札形式は取られないため、指名選手は競合しません。 2巡目は希望した球団だけで行われ、1巡目と逆の順番で進みます。どの球団も必ず1人が出て、1人が入る仕組みになっています。 外国人選手、複数年契約を結んでいる選手、FA=フリーエージェントの権利を持っている選手と過去に行使した選手、育成選手はリストアップの対象外です。 また、年俸5000万円以上の選手は対象外ですが、1人に限って5000万円以上1億円未満の選手をリストアップできます。
選手会とNPBは議論を重ね、3年前の令和元年に導入に向けた本格的な検討が始まりました。そして、おととし1月にNPBが各球団が任意で選手8人をリストアップする案を示し、選手会との間でおととしのシーズン中に導入する方向性を固めました。 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大で開幕が延期されるなどしたため開催が見送られました。 その後、改めてルールについて双方で話し合いが進められ、ことし3月に今シーズンのオフをメドに初めて開催する方針が決まりました。そしてどの球団も必ず1人が出て1人が入るという今回のルールが固まり、9日の初開催の日を迎えました。 出場機会が少ない選手に活躍の場を与えたい選手会側は「ことし開催して改善点は話し合いながらやっていきたい」としていて、状況を見ながらリストアップの条件などを検証していきたいとしています。 NPB選手関係委員会の委員長を務める広島の鈴木清明球団本部長も「改善点があれば改善していく。出場機会を増やすという方向性を持って進めていきたい」とコメントしています。
移籍決定選手 一覧
【オリックス】渡邉大樹(ヤクルト・外)
【ソフトバンク】古川侑利(日本ハム・投)
【西武】陽川尚将(阪神・内)
【楽天】正隨優弥(広島・外)
【ロッテ】大下誠一郎(オリックス・内)
【日本ハム】松岡洸希(西武・投)
【ヤクルト】成田翔(ロッテ・投)
【DeNA】笠原祥太郎(中日・投)
【阪神】大竹耕太郎(ソフトバンク・投)
【巨人】オコエ瑠偉(楽天・外)
【広島】戸根千明(巨人・投)
【中日】細川成也(DeNA・外)
開催要望していた選手会「望んでいたものに近い形」
現役ドラフトのルール
現役ドラフト実施までの流れは
「現役ドラフト」は出場機会に恵まれない選手の移籍を活性化させることで新たな活躍の場を与えようと初めて導入された制度で、各球団がリストアップした現役選手をほかの球団が指名することで移籍できるようにします。
「現役ドラフト」は非公開で9日午後1時からオンラインで行われました。どの球団も必ず1人が出て1人が入る仕組みになっていて今回は各球団1人ずつ、合わせて12人が指名され、終了後NPB=日本野球機構は移籍する選手を公表しました。
このうち、楽天のオコエ選手(25)は巨人に移籍することになりました。

オコエ選手は平成28年に関東第一高校から楽天にドラフト1位で入団した外野手です。身体能力の高さが持ち味で走攻守にわたる活躍が期待されていました。1年目に51試合に出場しましたが、その後は出場機会に恵まれず、5年目のおととしは、プロ入り後初めて1軍での出場がありませんでした。ケガも重なり、昨シーズンは42試合、今シーズンは6試合の出場にとどまりました。プロ7年間の通算成績は出場236試合、打率2割1分9厘、ホームラン9本、44打点です。
【移籍先球団】選手名(現所属球団・ポジション)
渡邉選手は「7年間、大変お世話になりました。プロに入って基礎からいろいろなことを学ばせていただきました。次にお世話になる球団は、ことし日本一になっていますので、さらに努力して今まで指導してくださった方々や応援してくださったファンの方々に恩返しができるように頑張ります。今まで本当にありがとうございます」と球団を通じてコメントを出しました。
陽川選手は「すごく驚いたというのが率直な心境。これは自分にとってはチャンスだと思うし、西武で活躍することがこれまでお世話になったタイガースをはじめ、応援いただいたファンの方々への恩返しになると思うので、しっかり結果を出せるようにいちから精一杯頑張っていきたい」とコメントしています。
プロ4年目の正隨選手は「突然のことで驚いていますが、これをチャンスと捉えて楽天で頑張りたいと思います。カープファンの皆様、今まで応援いただきありがとうございました。広島では1軍の舞台で活躍する姿をお見せすることはできませんでしたが、新天地で活躍する姿をお見せできたらと思います」と球団を通じてコメントを出しました。
大下選手は「3年間という短い期間だったが育成選手だった自分をここまで育ててくれたオリックスには感謝している。このターニングポイントをチャンスと捉えやるだけだと思っている。ことしは悔しい思いをしたので来年は絶対にやってやろうという強い気持ちで頑張りたい」とコメントしています。
松岡投手は「正直、びっくりしています。ファイターズは去年監督が変わって相手として怖いチームだと思って見ていました。ライオンズでは3年間という短い間でしたが1軍で結果を出すことができずファンの皆様の前で活躍することが叶わず残念でした。今回の移籍をチャンスと捉えて、がんばっていきたいです」と球団を通じてコメントを出しました。
成田投手は「これまでなかなか、一軍でチャンスをつかめなかったので、新しい制度で移籍して、しっかり結果を出すことで、お世話になったロッテに恩返しができればと思っています。ヤクルトは、若手、中堅、ベテランが、切磋琢磨しながら勝ってるイメージがあるので、自分もその中に割って入ってポジションを勝ち取れるようになりたいです。これまで応援してださったファンの皆様には感謝の気持ちしかありません。新たなセ・リーグでも自分らしいピッチングをお見せできるようしっかりアピールして頑張ります」と球団を通じてコメントを出しました。
大竹投手は「新天地でひと花咲かせようという気持ちになっています。阪神はホークスと同じようにファンが熱いチーム。伝統もあり、あの甲子園で投げられると思うと今から気が引き締まります。これからも僕らしく頑張ります」と球団を通じてコメントを出しました。
オコエ選手は楽天を通して「入団以来7年間ここまで支えてくださった楽天イーグルスの球団関係者の皆さん、そしていつも温かく応援してくださったイーグルスファンの皆さん、本当にありがとうございました。来年からはジャイアンツで心機一転頑張りますのでこれからも応援よろしくお願いいたします」とコメントしています。
戸根投手は「ジャイアンツで過ごした8年間は僕にとってかけがえのない素晴らしい時間でした。優勝を経験させていただき、自分の可能性を広げるために二刀流にもチャレンジさせていただきました。これからはライバルチームになりますが東京ドームやマツダスタジアムで僕らしく元気に腕を振っている姿をお見せできるように頑張ります」と球団を通じてコメントを出しました。
細川選手は「ベイスターズでの6年間、多くの方々に支えていただき本当に感謝しています。ファンの皆さまの応援がすごく心強かったです。今後は、新天地で活躍している姿をお見せできるよう頑張ります」と球団を通じてコメントを出しました。
「現役ドラフト」の開催を要望していた日本プロ野球選手会の森忠仁事務局長は「皆が新しい球団で活躍することを願っている。移籍が決まった選手全員に連絡したら、皆がポジティブに捉えていたので、開催できてよかった。選手会が望んでいたものに近い形だった。移籍した選手が活躍して成功となる」と一定の評価を示しました。
夜 のうどんとタヌキ
三重 車 転落 し女性 死亡 津波 警報 発表 で避難 中 か【各地 の被害 】
各球団は来シーズン契約を結ぶ見込みの保留選手名簿の中から2人以上をリストアップします。
「現役ドラフト」は、出場機会に恵まれない選手の移籍の活性化を図ろうと、日本プロ野球選手会が提案し、NPBと平成30年から交渉を進めてきました。
5
4
3
2
1
アメリカのグランドキャニオンで大 きな山火事 と雲
N4
Source: Asahi
1374
Aug 2, 2025 07:08
N4
Source: Tổng hợp
492
Jul 31, 2025 07:07
ラウラ・ダールマイアーさん、登山 中の事故 でなくなる
N4
Source: CNN
378
Aug 1, 2025 07:08
インドネシアの火山 で大規模 噴火 国内 で目立 った潮位 変化 なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
Source: NHK
374
Aug 2, 2025 09:08
【津波 警報 から一夜 明 け】宮城 では避難 所 のテントで寝泊 まり
津波警報が出されてから一夜が明けた31日、避難所となった宮城県名取市にある県の複合施設「まなウェルみやぎ」のホールでは、テントが張られていて2人が寝泊まりしていました。施設の担当者によりますと、この避難所には一時、500人以上が避難していたということです。施設では、30日は避難してきた人に対してパンや蒸した米を乾燥させた「アルファ化米」、それに水などを配ったということです。
N2
Source: NHK
247
Jul 31, 2025 08:07
ニューヨークで銃 の事件 男 はエレベーターを間違 えたか
N4
Source: Asahi
154
Jul 31, 2025 07:07
ホワイトハウス 大広間 の建設 を発表 トランプ大統領 の意向 受 け
アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領の意向を受けホワイトハウスの一部を改修して大規模な催しを開くことができる大広間を建設すると発表しました。費用は日本円でおよそ300億円と見積もり、トランプ大統領や支持者からの寄付で賄うとしています。
N2
Source: NHK
104
Aug 1, 2025 11:08
30日午前、津波警報が発表されていた三重県熊野市の国道で、軽乗用車が道路脇の崖から転落し運転していた58歳の女性が死亡しました。消防によりますと、女性は避難している途中に事故に遭ったとみられるということで、警察が事故の原因を調べています。こちらの記事では、各地の人的被害の情報をまとめてお伝えしています。
N2
Source: NHK
60
Jul 30, 2025 17:07