大手電機メーカーの
東芝は、
社会インフラや
半導体など多岐にわたる
事業を
再編し、3つの
会社に
分割する
方針を
決めたと
発表しました。
国内の
大企業が
会社を
分割するのは
異例で、
東芝では
分割によって
競争力の
強化や
株主価値の
向上につながるとしています。
発表によりますと、東芝は、▽発電などのインフラサービス事業と▽ハードディスクなどのデバイス事業を行う2つの会社を新たに設立し、2023年度下期の上場を目指します。
▽東芝本体は、半導体大手の「キオクシアホールディングス」の株式などを保有する会社として存続させることにしています。
東芝の株主に対しては、新しくできる2つの会社の株式を分配することにしています。
社会インフラや半導体など幅広い事業を展開しおよそ300の子会社を抱える東芝のような国内の大企業が会社を分割するのは異例です。
東芝では3つの会社に分割することで、それぞれの戦略が明確になり、意思決定もスムーズになることから、競争力の強化や株主価値の向上につながると説明しています。
東芝の綱川智社長はオンラインの記者会見で会社を分割する方針を決めたことについて、「極めて大きな変化であるが、逆にそれぞれが分離、独立していくなかで、東芝の経営理念を引き継ぎながら、それぞれの事業を成長させるチャンスになる」と述べました。
松野官房長官「今後の動向を注視していきたい」
松野官房長官は
午後の
記者会見で「
東芝は
原子力や
半導体など
重要な
技術を
保有する
企業であると
認識しており、
関係する
事業を
維持・
発展して
いくことが
重要だ。
今後の
動向を
注視していきたい」と
述べました。
小林経済安保相「さまざまな動きについては注視」
半導体や社会インフラなど多くの事業を抱える東芝が事業を3つに再編したうえで、会社を分割する方向で検討していることについて、小林経済安全保障大臣は12日の閣議後の記者会見で、経済安全保障上の懸念がないかという問いに対し「個別の企業の話なのでコメントは控える」としたうえで「経済安全保障を担当する大臣として、ご指摘いただいた動きを含め、世の中で起こっているさまざまな動きについては注視していく」と述べました。
日本・インド首脳会談へ幅広い分野で協力強化確認したい考え
石破総理大臣は29日、インドのモディ首相との首脳会談に臨みます。世界で最も人口が多く、市場の拡大が見込まれるインドの活力を日本の成長に取り込みたいとして、安全保障や経済、人的交流など幅広い分野での協力強化を確認したい考えです。
N1
Source: NHK
342
Aug 29, 2025 05:08
通信技術「フェリカ」の脆弱性 事業者「安全性に問題ない」
交通系ICカードなどに幅広く使われている通信技術「フェリカ」の一部のICチップにセキュリティーのぜい弱性が見つかった問題について、サービスを提供する事業者からは「安全性に問題はない」という見解が相次いでいて、開発元のソニーは、引き続き状況の確認や今後の対応策を検討しています。
N2
Source: NHK
221
Aug 30, 2025 05:08
トランプ 大統領 ハリス前副大統領の警護打ち切りを指示
アメリカのトランプ大統領は、去年の大統領選挙で争ったハリス前副大統領の警護を打ち切るよう指示しました。本来の警護期間は7月下旬まででしたが、アメリカメディアは、バイデン前大統領が退任前に延長を指示していて、トランプ大統領がそれを取り消したと報じています。
N2
Source: NHK
73
Aug 30, 2025 09:08
中国8月の製造業の景況感5か月連続で節目下回る
中国の8月の製造業の景況感を示す指数は、7月から小幅に改善したものの、景気判断の節目となる「50」を5か月連続で下回りました。国内需要の停滞に加え、アメリカのトランプ政権による関税措置を背景に企業の間で慎重な見方が広がっています。
N2
Source: NHK
64
Aug 31, 2025 12:08
「緊急避妊薬」医師の処方箋なくても薬局などで販売へ【Q&A】
意図しない妊娠を防ぐ「緊急避妊薬」について、厚生労働省の専門家会議は29日夜、医師の処方箋がなくても薬局などで薬を購入できるようにする方針を了承しました。店舗での対面販売に限られ、薬剤師からの説明を受けたうえで、その場で服用することを義務づけることにしています。
N2
Source: NHK
47
Aug 29, 2025 23:08