新型コロナウイルスの
感染拡大に
歯止めがかからないインドネシアから
帰国を
希望している
日本人を
対象に、
日本の
航空各社が
特別便の
運航を
計画していて、
現地の
日本大使館は
搭乗を
希望する
人の
取りまとめを
始めました。
インドネシアでは感染力が強い、インドで確認された変異ウイルス「デルタ株」の感染拡大などで14日、新たに感染が確認された人は過去最多となる5万4517人にのぼり、死者も991人となっています。
現地の医療体制もひっ迫していることから、日系企業の中には駐在員やその家族を日本に帰国させる動きが出ていて、日本に向かう便の予約は難しくなっているということです。
このため、日本の航空各社は特別便の運航を計画していて、14日夜からインドネシアにある日本大使館が搭乗を希望する人の取りまとめを始めました。
搭乗の条件として、14日間の待機や3回のPCR検査、空港から待機施設への移動手段などは、所属している日本の企業や団体が費用を負担し、原則、手配もすることとしています。
一方、個人で搭乗を希望する人は、まずは日本大使館に連絡してほしいとしています。
搭乗希望の受け付けは、現地時間の16日正午までで、運航日は人数などに応じて検討するということです。
企業チャーター機を政府手配機と勘違い相次ぐ
インドネシアからの
帰国をめぐっては14
日、
日系企業1
社が
独自に
航空機をチャーターして
駐在員らを
帰国させましたが、
これを
日本政府が
手配したチャーター
機だと
勘違いする
人が
相次ぎ、
日本大使館に
多くの
問い合わせが
寄せられていました。
日本人9人が死亡
インドネシアに
住む日本人の
間でも
新型コロナウイルスの
感染は
広がっていて、
現地の
日本大使館によりますと、
先月26
日から
今月12
日までの
間に
日本人9
人が
感染して
死亡したということです。
9人は、日系企業の駐在員や現地に長く生活している人たちで、30代や40代の人も含まれているということです。
「JICA」の不正確な内容の投稿 SNSで広がる拡散せず注意を
国内の自治体をアフリカの国の「ホームタウン」に認定した交流事業をめぐり、認定を行ったJICA=国際協力機構について「年間予算は2兆3100億円。閉鎖で消費税廃止の財源の1つにできる」などとする不正確な内容の投稿が、SNSで広がっています。
N2
Source: NHK
298
Sep 2, 2025 05:09
秋田記録的大雨に東北日本海側土砂災害に厳重警戒を
前線などの影響で秋田県では記録的な大雨となっているところがあり、川が氾濫するなど災害の危険度が急激に上昇しています。秋田県をはじめ、東北の日本海側では平年9月1か月分の雨量を上回る大雨になるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重に警戒してください。
N2
Source: NHK
47
Sep 2, 2025 11:09
世田谷女性殺害事件仕事の休憩中1人でいる所襲われたか
1日、東京・世田谷区で韓国籍の40歳の女性を刃物で切りつけるなどして殺害したとして交際相手だった30歳の容疑者が逮捕された事件で、女性は仕事の休憩中に1人でいるところを襲われたとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は容疑者が現場付近で女性を待ち伏せしていたとみて詳しく調べています。
N2
Source: NHK
45
Sep 2, 2025 11:09
秋田仙北市と五城目町の一部に「緊急安全確保」
秋田県仙北市は市内を流れる桧木内川が氾濫するおそれがあるとして、午前11時、西木町上桧木内の185世帯378人に「緊急安全確保」を出しました。5段階の警戒レベルのうち最も高い「レベル5」で、周囲の状況を確認し、近くの建物や自宅の2階以上、斜面から離れた場所など、少しでも安全な場所で命の助かる可能性の高い行動をとるよう呼びかけています。
N2
Source: NHK
44
Sep 2, 2025 11:09
秋田 秋田市 能代市などに避難指示
秋田市は午前9時20分、土砂災害警戒区域に指定されている地域に住む2万3158世帯、4万6045人に避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、市は、まずは命を守るため危険な場所から避難するよう呼びかけています。
N2
Source: NHK
32
Sep 2, 2025 10:09
自民 森山幹事長 “退任し進退を石破首相に預ける”
自民党の森山幹事長は「両院議員総会」で、参議院選挙の敗北の責任を取りたいとして幹事長を退任し、進退を石破総理大臣に預ける考えを示しました。また鈴木総務会長と小野寺政務調査会長も石破総理大臣に辞任する意向を伝えました。
N2
Source: NHK
16
Sep 2, 2025 17:09
自民両院議員総会開催へ臨時総裁選の是非問う手続きに
自民党は午後「両院議員総会」を開き、参議院選挙の総括が正式にまとまれば臨時の総裁選挙の是非を問う手続きに入ります。森山幹事長は総括がまとまった段階でみずからの責任を明らかにする考えを示していて、森山氏を含む党執行部の進退も焦点となります。
N2
Source: NHK
14
Sep 2, 2025 11:09