台風10
号から
変わった
低気圧の
影響で、
日本には
南よりの
暖かい空気が
流れ込み、
日本海側を
中心に
午前中から
猛烈な
暑さとなっています。
このあと
気温はさらに
上がる見込みで
熱中症に
警戒が
必要です。
気象庁によりますと、
大陸に
ある台風から
変わった
低気圧の
影響で、
日本付近には
南寄りの
暖かい風が
流れ込んでいます。
特に日本海側では山越えの暖かい風が流れ込む「フェーン現象」の影響で、午前中から気温が上がっています。
午前11時半までの最高気温は
▽新潟県上越市大潟で36.7度
▽金沢市と富山県高岡市の伏木で35.7度
▽山形県高畠町で35.6度
▽新潟市で35.5度などと、日本海側を中心にすでに猛烈な暑さとなっています。
日中の最高気温は
▽富山市と兵庫県豊岡市で37度
▽金沢市や山形市で36度
▽さいたま市や福井市、京都市、鳥取市、高松市で35度などと各地で猛暑日が予想されています。
熱中症に警戒し、こまめに水分補給をするほか、屋外ではなるべく日ざしをさけ、室内では適切に冷房を使うなど対策を心がけてください。
また、台風10号の影響で停電が続いている九州の各地でも30度以上の真夏日が予想されています。
復旧や片づけの作業にあたる際も、こまめに水分を補給するほか、無理をせず、適度に休みをとるなど熱中症の対策を十分とるようにしてください。
一方、気温の上昇に伴って大気の状態が不安定になる見込みで、急な強い雨や落雷、突風にも注意が必要です。