以下は「パンケーキクラッシュ」のメカニズムのイメージです。
楠教授によるとトルコは地震が多く、現在の耐震基準は日本と変わらない水準だということですが、それ以前の古く耐震性の低い建物も多数、残っているということです。甚大な被害につながった原因などについては今後、建物の建築年代との関係を詳しく調べる必要があるとしています。
楠教授は今回の地震では日本の耐震基準を満たす建物でも大きな被害が出た可能性があったと指摘した上で「非常に大きな地震はまれであっても突然、発生するのはトルコでも日本でも同じだ。日本の耐震診断・補強は進んではいるが、古い基準で設計された建物はまだ残っている。耐震補強をさらに進めることが非常に重要だ」と話しています。
その結果、震源の直上にあたる震央から南西およそ60キロにあるハタイ県のハッサでは、日本の震度に換算して「震度7」に相当する激しい揺れが観測されていたことが分かりました。 震度7の揺れは1995年の「阪神・淡路大震災」や2011年の「東日本大震災」、2016年の「熊本地震」でも観測され、いずれも甚大な被害が出ています。また震度「6強」や「6弱」に相当する揺れが震源付近の長さおよそ160キロの範囲に及んでいたことも分かりました。 揺れの周期については、日本の中層以下の建物など比較的大きな構造物にも大きな被害が出るおそれのある、1秒から2秒程度の揺れも観測されたということです。 汐満助教は「日本の建物でも大きな被害が出うる震度6強から7相当の激しい揺れが生じたことが大きな被害につながったと考えられる。今回の揺れ方が建物にどう影響したか、今後、さらに検証が必要だ」と話しています。
“日本の「震度7」に相当する激しい揺れ“

トルコで調査の経験がある東京大学地震研究所の楠浩一教授は、今回の地震による建物の被害について「低層から中層に至るまで多様な建物が倒壊している。中でも柱が瞬時に強度を失い、建物全体が真下に折り重なるように崩れ落ちる『パンケーキクラッシュ』と呼ばれる非常に危険な壊れ方がいくつかの地点で起きている」と指摘しています。
激しい揺れで、建物の柱が瞬時に爆裂するように壊れます。
そして、建物の各フロアが折り重なるように壊れていきます。
楠教授によりますと、パンケーキクラッシュが起こると、建物の中にいる人は逃げる間もないため、「被害が拡大した可能性がある」としています。
また、集合住宅がいくつも同じ方向に倒れる被害についても注目し、大きな揺れが一方向に働いた可能性があり、さらに分析が必要だとしています。
地震工学が専門の山形大学の汐満将史助教は日本時間の6日午前10時すぎに起きたマグニチュード7.8の地震について、トルコ国内にあるおよそ30の観測点で得られた地震計のデータを解析しました。
5
4
3
2
1
4日に横浜市で開かれた花火大会で花火を打ち上げる台船が炎上した火災で、台船は鎮火を待って5日、ふ頭の岸壁に移されました。海上保安部や消防などは、6日から合同で台船の調査を行い、火災の原因を本格的に調べることにしています。
N2
Source: NHK
2064
Aug 6, 2025 05:08
イタリアで中国 のグループが悪 いことをして13人 がつかまりました
N4
Source: CNN
875
Aug 7, 2025 07:08
広島への原爆投下から、6日で80年です。平和記念式典の平和宣言で広島市の松井市長は「『自国を守るためには、核兵器の保有もやむを得ない』という考え方が各国で強まりつつある事態は、過去の悲惨な歴史から得た教訓を無にするものだ」と述べたうえで、核兵器廃絶への思いを市民社会の総意にするよう訴えました。
N1
Source: NHK
358
Aug 6, 2025 12:08
横浜市の「大川原化工機」の社長など3人が逮捕され、その後、無実が明らかになったえん罪事件で、警視庁は7日、「公安部長ら捜査の指揮系統が本来発揮すべき機能を果たさず、大きな過ちにつながった」などとする内容の検証結果を公表しました。また、警察当局は退職者を含む歴代の幹部らを処分、または処分相当とする方針です。
N1
Source: NHK
292
Aug 7, 2025 11:08
【交通 影響 】JR九州 鹿児島 県内 の多 くの在来 線 で運転 取 りやめ
鹿児島県では線状降水帯が発生して、猛烈な雨が降り続くなど記録的な大雨となっていて、気象庁は午前5時に鹿児島県霧島市に大雨の特別警報を発表しました。交通機関にも運転見合わせなどの影響が出ています。
N2
Source: NHK
264
Aug 8, 2025 09:08
ドジャース 大谷 翔平 39 号 ホームラン 大リーグ 通算 1000 本 安打
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手がカーディナルス戦に投打の二刀流で先発出場し、節目となる通算1000本目のヒットを豪快なホームランで飾りました。ピッチングでは復帰後、初めて4回を投げきり8つの三振を奪う力投を見せました。
N2
Source: NHK
242
Aug 7, 2025 08:08
広島への原爆投下から、6日で80年です。被爆者が高齢化し、体験を直接聞くことが次第に難しくなる中、核兵器をめぐる国際情勢は厳しさを増しています。被爆地・広島は、6日、被爆者たちが一貫して繰り返してきた核兵器廃絶の声を、改めて国内外に強く訴える1日となります。
N2
Source: NHK
123
Aug 6, 2025 07:08
赤澤経済再生担当大臣は訪問先のワシントンで先の日米合意の内容が反映されずに一律15%の関税が上乗せされる状況になっていることについて、アメリカの閣僚と会談した結果、アメリカ側から、大統領令を適時修正する措置をとると説明があったと明らかにしました。また同じタイミングで自動車などの関税を下げるための大統領令を発出することも確認したと説明しました。
N1
Source: NHK
69
Aug 8, 2025 08:08
アメリカが、ロシアに対してウクライナとの停戦に応じるよう圧力を強めるなか、トランプ大統領の側近がロシアを訪れ、6日、ロシア指導部と会談することになりました。トランプ大統領はエネルギーなどのロシア製品を購入する国に課すとする2次関税について、会談の結果を踏まえて対応を決める考えを示しています。
N2
Source: NHK
51
Aug 6, 2025 11:08
先月、千葉県館山市の海岸で、クジラ4頭が打ち上げられたのを受けて、5日、クジラの研究機関が現地調査を行いました。調査員によりますと、2頭以上が同時に海岸に打ち上がる事例は珍しく、生態系の確認につなげる方針です。
N2
Source: NHK
51
Aug 5, 2025 17:08