これまでも
短い距離でのミサイル
発射、
あるいは中距離のミサイルにしてもロフテッド
軌道で
撃ってみたりということを
続けてきたんですけど、5
年ぶりとはいえ、
開発を
続けてきたものが
結果的に
わが国を
越えて
太平洋に
着弾するというところまできている。
今回発射されたミサイルが何であったかも含めて、その開発状況をしっかりと把握するということだと思います。
日本のEEZ=排他的経済水域の外とはいえ、彼らは自信があって今回飛ばしたのではないか、発射したのではないかと思います。
そういったミサイルを撃つことについて、彼らとしてはその撃ったミサイルそのものも、きちんと自分たちで分析するわけですから、そういったことに関してもしっかりとしたものが彼らとして取れるようになっているんではないかということから考えると、極めて技術的な進歩は目覚ましいものがあるのかなという気もいたします。
どのような対外的メッセージ?
今回、
米韓軍事合同演習、
引き続き日米韓という
演習をやったという
タイミングで、
彼らがミサイルを
撃っているという
状況からすると、
そのこと
に対する直接的なメッセージが
当然あるかと
思います。
ただそれ以外に、今回5年ぶりの長いレンジでのミサイル発射ということで、やっぱり彼らとしては今後ミサイル発射に関わる実験なり開発を続けるというタイミングを見ていたんではないかなと。
それが今回、彼らにとってはいい機会を得て、やるぞという姿勢を示しているという言い方もできないわけではないと思います。
北朝鮮の技術は進歩している?
それは
もう明らかに
進歩している。
日本海に着弾するようなミサイルにしても、単なる発射ではなく、弾道が分からないようにする技術も含めて、彼らも技術力が伸びているわけです。
ただ今後は明確にアメリカに対して、ミサイルなりを発射するかっていう部分においては、今までとは違う、遠くに飛ばす技術がどれだけ自分たちにあるかというところを見極めたいということにあるんではないかとも見受けられます。
大川原化工機 えん罪事件 都と国上告せず 謝罪 検証へ
横浜市の「大川原化工機」をめぐるえん罪事件で、警視庁公安部と検察の捜査の違法性を認め、賠償を命じた東京高等裁判所の判決について、都と国は11日、上告しないことを明らかにし、当事者などに謝罪するコメントを出しました。それぞれ当時の捜査について検証することにしていて今後、適切な捜査の徹底につなげられるかが焦点となります。
N1
Nguồn: NHK
80
Jun 11, 2025 17:06
大谷翔平 3試合連続の20号ホームラン 5年連続で20本以上
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手がガーディアンズ戦に出場し、3試合連続ホームランとなる20号ツーランを打ってチームの連勝に貢献しました。大谷選手は5年連続でシーズン20本以上のホームランを打ち、自身が持つ日本選手の最長記録を更新しました。
N2
Nguồn: NHK
80
May 28, 2025 11:05
北朝鮮 複数の弾道ミサイル発射 いずれもEEZの外側に落下か
防衛省によりますと、8日午前に北朝鮮から複数の弾道ミサイルが発射され、いずれも日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したとみられています。北朝鮮が弾道ミサイルを発射したのはことし3月10日以来で、防衛省が警戒と監視を続けています。
N2
Nguồn: NHK
27
May 8, 2025 12:05
【速報中日産社長 「湘南{工場;こうじょう」でも{車両;しゃりょう}の生産終了と発表
経営の立て直しを迫られている日産自動車は生産体制を見直してコストを削減するため、神奈川県横須賀市にある主力工場「追浜工場」での車両の生産を2027年度末に終了し、福岡県にある子会社の工場に移管・統合すると発表しました。日産自動車のイヴァン・エスピノーサ社長は15日午後5時から本社で会見を開き、神奈川県平塚市にある子会社の日産車体の「湘南工場」でも車両の生産を終了すると発表しました。
N2
Nguồn: NHK
1
Jul 15, 2025 17:07
【ライブ】“月着陸船と通信確立できず” ベンチャー企業
東京のベンチャー企業「ispace」は6日朝、日本の民間として初の月面着陸に挑戦しましたが、午前4時すぎの着陸予定時刻を過ぎたあと「月着陸船との通信が確立できていない」と明らかにしました。企業は詳しい状況の確認を続けていて、午前9時から会見を開いて説明することにしています。
N2
Nguồn: NHK
1
Jun 6, 2025 09:06