ウクライナの
東部ドネツク
州では8
日、クラマトルスクの
鉄道の
駅が
攻撃され、
地元の
州知事は、
これまでに
子ども5
人を
含む52
人が
死亡したと
発表しました。
この攻撃についてアメリカ国防総省の高官は8日、ロシア軍が短距離弾道ミサイルを使って行ったという分析を明らかにしました。
ロシア国防省は「ウクライナ軍による攻撃だ」と関与を否定していますが、ゼレンスキー大統領は8日に動画を投稿し、ロシアによる新たな戦争犯罪だとしたうえで「誰が命令を下し、ミサイルはどこから来たのか。責任は避けられない」と強く非難しました。
一方で、ロシア
軍は
今回の
攻撃があった
東部を
中心に
攻勢を
強めていて、
今後、
大規模な
戦闘を
行うのではないかという
懸念が
高まっています。
このうち東部の要衝マリウポリについて、ワシントンのシンクタンク「戦争研究所」は7日、近くロシア軍が完全掌握するとみられると分析したうえで「ロシア軍は、東部ドネツク州とルハンシク州での大規模な攻勢を意図していて、戦闘力を結集させている」と指摘しています。
これに対し欧米側はウクライナへの
軍事支援を
強化していて、スロバキアは8
日、アメリカと
調整を
進めた
結果、ウクライナ
側からの
求めに
応じて
戦闘機やミサイルを
撃ち落とす能力を
持つ地対空ミサイル
システム「S300」を
供与したことを
明らかにしました。
ウクライナへの軍事支援をめぐっては、すでにチェコが戦車を供与することが明らかになっているほか、イギリスも対戦車ミサイルなど1億ポンド、日本円で160億円余りに相当する軍事物資を新たに供与すると発表しています。
ロシアはこれまで、ウクライナに供与される兵器は攻撃対象になると警告していて、欧米側による相次ぐ軍事支援の強化にロシア側は反発を強めるとみられます。
ロシア軍が東部を中心に攻勢を強めるのは、プーチン大統領が5月9日の「戦勝記念日」を念頭に、国民向けに「勝利した」とアピールするためとの見方も伝えられていますが、欧米の支援を受けるウクライナ軍も激しく応戦する構えで、戦闘の長期化が懸念されています。
徳島道 2人死亡の衝突事故 トラック車体の半分超が対向車線に
14日に徳島県阿波市の徳島自動車道で高速バスとトラックが衝突して炎上し、バスの乗客とトラックの運転手の合わせて2人が死亡した事故で、直後の現場では、トラックの車体の半分以上が対向車線にはみ出した状態だったことが、警察への取材でわかりました。警察は、車両を本格的に検証して詳しい事故の状況を調べることにしています。
N2
Source: NHK
181
Jul 15, 2025 05:07
ドジャース 大谷翔平 オールスターに1番DHで先発出場へ
日本時間の16日に行われる大リーグのオールスターゲームにドジャースの大谷翔平選手が1番・指名打者で先発出場することが決まりました。5年連続の出場となる大谷選手は「もちろんホームランを打てればうれしいが、まずは自分のスイングができれば」と意気込みを話しました。
N2
Source: NHK
100
Jul 15, 2025 07:07
北海道 福島町 ヒグマか 再びゴミ置き場荒らされ警戒続く
ヒグマに襲われた男性が死亡した北海道福島町で、14日夜遅く、店舗のゴミ置き場の扉が壊されているのが見つかりました。14日の朝にも生ゴミが散乱しているのが見つかったばかりで、警察はヒグマが荒らしたものとみて引き続き警戒しています。
N2
Source: NHK
67
Jul 15, 2025 12:07
徳島道 2人死亡事故 トラックが直前に対向車線にはみ出したか
徳島県阿波市の徳島自動車道で14日、高速バスとトラックが衝突して炎上し、2人が死亡した事故で、トラックが直前に車線を区切るポールを倒して、対向車線にはみ出したとみられることが、捜査関係者への取材でわかりました。警察は詳しい事故の原因を調べています。
N2
Source: NHK
41
Jul 15, 2025 11:07
東海で線状降水帯おそれ 災害に警戒を 突風とみられる被害も
湿った空気の影響で東日本を中心に大気の状態が非常に不安定になり、東海や関東甲信では断続的に非常に激しい雨が降っています。東海ではこのあと数時間は線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、氾濫に警戒が必要です。一方、台風5号は先ほど温帯低気圧に変わりましたが、北日本では風が強く大しけが続く見込みで、強風や高波に十分注意してください。
N2
Source: NHK
32
Jul 15, 2025 12:07
【速報中】日産社長 「湘南工場」でも車両の生産終了と発表
経営の立て直しを迫られている日産自動車は生産体制を見直してコストを削減するため、神奈川県横須賀市にある主力工場「追浜工場」での車両の生産を2027年度末に終了し、福岡県にある子会社の工場に移管・統合すると発表しました。日産自動車のイヴァン・エスピノーサ社長は15日午後5時から本社で会見を開き、神奈川県平塚市にある子会社の日産車体の「湘南工場」でも車両の生産を終了すると発表しました。
N2
Source: NHK
7
Jul 15, 2025 17:07
“ルフィ”広域強盗事件の裁判 グループ幹部に懲役23年を求刑
「ルフィ」などと名乗る指示役による広域強盗事件で、実行役を紹介したとして、強盗傷害ほう助の罪などに問われているグループの幹部に対し、検察は「過去に例のない悪質な犯罪で社会に大きな不安を与えた」として、懲役23年を求刑しました。一方、弁護側は懲役11年が妥当だと主張しました。
N2
Source: NHK
5
Jul 15, 2025 17:07