ウクライナの
東部ドネツク
州では8
日、クラマトルスクの
鉄道の
駅が
攻撃され、
地元の
州知事は、
これまでに
子ども5
人を
含む52
人が
死亡したと
発表しました。
この攻撃についてアメリカ国防総省の高官は8日、ロシア軍が短距離弾道ミサイルを使って行ったという分析を明らかにしました。
ロシア国防省は「ウクライナ軍による攻撃だ」と関与を否定していますが、ゼレンスキー大統領は8日に動画を投稿し、ロシアによる新たな戦争犯罪だとしたうえで「誰が命令を下し、ミサイルはどこから来たのか。責任は避けられない」と強く非難しました。
一方で、ロシア
軍は
今回の
攻撃があった
東部を
中心に
攻勢を
強めていて、
今後、
大規模な
戦闘を
行うのではないかという
懸念が
高まっています。
このうち東部の要衝マリウポリについて、ワシントンのシンクタンク「戦争研究所」は7日、近くロシア軍が完全掌握するとみられると分析したうえで「ロシア軍は、東部ドネツク州とルハンシク州での大規模な攻勢を意図していて、戦闘力を結集させている」と指摘しています。
これに対し欧米側はウクライナへの
軍事支援を
強化していて、スロバキアは8
日、アメリカと
調整を
進めた
結果、ウクライナ
側からの
求めに
応じて
戦闘機やミサイルを
撃ち落とす能力を
持つ地対空ミサイル
システム「S300」を
供与したことを
明らかにしました。
ウクライナへの軍事支援をめぐっては、すでにチェコが戦車を供与することが明らかになっているほか、イギリスも対戦車ミサイルなど1億ポンド、日本円で160億円余りに相当する軍事物資を新たに供与すると発表しています。
ロシアはこれまで、ウクライナに供与される兵器は攻撃対象になると警告していて、欧米側による相次ぐ軍事支援の強化にロシア側は反発を強めるとみられます。
ロシア軍が東部を中心に攻勢を強めるのは、プーチン大統領が5月9日の「戦勝記念日」を念頭に、国民向けに「勝利した」とアピールするためとの見方も伝えられていますが、欧米の支援を受けるウクライナ軍も激しく応戦する構えで、戦闘の長期化が懸念されています。
ホワイトハウス 大広間の建設を発表 トランプ大統領の意向受け
アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領の意向を受けホワイトハウスの一部を改修して大規模な催しを開くことができる大広間を建設すると発表しました。費用は日本円でおよそ300億円と見積もり、トランプ大統領や支持者からの寄付で賄うとしています。
N2
Source: NHK
74
Aug 1, 2025 11:08
北秋田 クマに襲われたか 障害者施設の敷地内 入所の女性搬送
7月31日夜、秋田県北秋田市の障害者施設の敷地内で入所している73歳の女性が血を流して倒れているのが見つかり、病院に搬送されました。警察によりますと、けがの状況や防犯カメラの映像などからクマに襲われた可能性があるということで、警察が詳しい状況を調べています。
N2
Source: NHK
1
Aug 1, 2025 11:08
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
Source: NHK
Aug 2, 2025 09:08
“置くだけでカビ防ぐ”表示 根拠なし P&Gジャパンに措置命令
「お風呂に置くだけでカビを防ぐ」と表示して、浴室用の防カビ剤を販売していた大手生活用品メーカー「P&Gジャパン」に対し、消費者庁は合理的な根拠が認められないとして、景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を出しました。
Source: NHK
Aug 1, 2025 17:08