また、
都市ガスの
料金負担も
軽減するため、
家庭や
企業に対し、1
立方メートル当たり30
円の
支援を
行うとしています。
ガソリンなどの燃料価格の上昇を抑えるため、石油元売り各社に支給している補助金については、年末となっている期限を延長し、来年度の前半まで補助額を調整しながら継続する方針です。
一方、
子どもに
関わる分野では、
妊娠から
出産、
子育てまで
一貫した
支援を
充実させようと、0
歳から2
歳の
子どもがいる
世帯などを
対象に、
育児用品の
購入などの
負担を
軽減するため、
合わせて10
万円相当の
経済的支援を
行うとしています。
そして、経済的支援を継続的なものにするため、安定財源の確保を検討していくとしています。
総合経済対策の案は、自民・公明両党、いずれの会合でも大筋で了承され政府は、実行に移すための歳出の規模と合わせて、28日、正式に対策として決定することにしています。
松野官房長官「変化に切れ目なく対応」
松野官房長官は、午後の記者会見で「電気料金負担の激変緩和措置を含め足元の物価高騰など経済情勢の変化に切れ目なく対応し、『新しい資本主義』の加速により日本経済を再生するため、物価高や円安への対応、構造的な賃上げ、成長のための投資と改革を重点分野とした総合的な対策としていきたい」と述べました。
ロシア カムチャッカ半島の一部で3~4mの津波観測 怪我人も
ロイター通信は、ロシア極東のカムチャツカ半島の一部で3メートルから4メートルの津波が観測されたと、地元の災害担当の当局者が明らかにしたと伝えています。また、ロシア国営のタス通信が伝えた内容として、この地震により地元の空港などで数人が軽いけがをしたと報じています。
N2
Source: NHK
372
Jul 30, 2025 11:07
専門家 “今回の津波は後から来る津波が大きく 注意が必要”
今回の津波の特徴について、津波のメカニズムに詳しい東北大学災害科学国際研究所の今村文彦教授は「カムチャツカ半島では過去も大きな地震があり、最も大きなのものが1952年で、同じような規模で起きている。その時には日本にも3メートルの津波が押し寄せた。今回も同じような規模になるおそれがある」と指摘しました。
N1
Source: NHK
94
Jul 30, 2025 15:07
【津波警報石破首相「高台や避難ビル 安全な場所に避難を」
石破総理大臣は午前10時20分ごろ総理大臣官邸で記者団に対し「きょう午前8時25分ごろ、カムチャッカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震が発生し、この地震に伴い北海道から和歌山県の太平洋側沿岸に津波警報が発表され、高いところで3メートル程度の津波が予測されている」と述べました。
N2
Source: NHK
73
Jul 30, 2025 11:07
参議院選挙 自民・公明 過半数割れ【各党の獲得議席 全確定】
20日に投票が行われた第27回参議院選挙。125の議席をめぐって争われ、各党の獲得議席が決まりました。自民・公明両党は過半数の議席を維持できず衆議院に続き参議院でも少数与党となりました。石破総理大臣は比較第1党としての責任は重いとして総理大臣を続投する意向で21日に正式に表明する見通しです。
N2
Source: NHK
1
Jul 21, 2025 09:07