北海道での
地震の
死者数をめぐり、
菅官房長官は、
午前の
記者会見で「
北海道庁から
札幌市の
死者3人を
災害認定しないと
連絡があった」と
述べ、これまで44
人と
発表していた
死者数を41
人に
修正し、
今後発表の
在り方に
改善する
点があれば
検討する
考えを
示しました。
この中で
菅官房長官は、
北海道での
地震の
死者数について「
北海道庁から『
札幌市の
死者3人を
災害認定しない』という
連絡があった。
政府としては
被害規模の
早期把握の
観点から、
警察などから
報告があった
最新の
数字を
取りまとめ、
先般44
人と
数字を
公表したが41
人とした」と
述べ、これまで44
人と
発表していた
死者数を41
人に
修正しました。
そのうえで菅官房長官は「政府の判断が誤っていたとは思わない。亡くなっていたのは事実だ。ただ災害による死者かどうかの判断は北海道庁が行うことになっている。最終的な判断はそれぞれの都道府県に権限があるので、その判断が最終判断になるが、改善点があれば検討したいと思っている」と述べ、今後発表の在り方に改善する点があれば検討する考えを示しました。