沖縄の
アメリカ軍普天間基地の
移設をめぐって、アメリカ
政府に対して
名護市辺野古沖の
埋め立て
作業の
中止を
求める署名の
数がこの
1か月で19
万を
超え、
署名活動を
開始した
人たちがホワイトハウス
前で
埋め立てをやめるよう
訴えました。ホワイトハウスではウェブサイト
上で
政府に対する
請願に
向けた
署名を
受け付けていて、
先月8日から
沖縄の
アメリカ軍普天間基地の
移設をめぐって
名護市辺野古沖の
埋め立て
作業の
中止を
求める署名活動が
行われています。
1か月となる7日、ホワイトハウス前では署名活動を始めた日系アメリカ人などおよそ40人が集会を開き、署名の数が19万を超えたと報告しました。
そのうえで、署名の数が1か月で10万を超えればホワイトハウスが何らかの回答をすることになっているとして「埋め立ての中止を求める声にトランプ大統領は直ちに回答すべきだ」と訴えました。
署名活動を始めた日系アメリカ人のロバート・カジワラさんは「沖縄の人たちがみずからの意思を示す来月24日の県民投票までは少なくとも埋め立て作業を中止すべきだ」と強調しました。
この署名活動は、タレントのローラさんやイギリスのロックバンド「クイーン」のブライアン・メイさんも協力を呼びかけ話題を呼んでいますが、この署名制度は前のオバマ政権が始めたもので、トランプ政権がどこまで回答するかは不透明です。