化粧品大手の「
資生堂」は
新型コロナウイルスの
感染拡大を
防ぐため、26
日から
国内の
従業員およそ8000
人を
原則として
在宅で
勤務するテレワークに
切り替えました。テレワークの
対象と
なるのは、
東京 港区に
ある本社事務所や
全国の
営業所で
働く従業員らが
中心で、
グループ会社を
含めた
国内の
従業員の
3割に当たる
およそ8000
人です。
期間は26日から来月6日までで、会議や打ち合わせは、テレビ会議や電話会議などを利用するよう促します。
ただ、出社しないと業務ができない部署の場合は時差出勤を活用し、公共交通機関の混雑を避けるよう呼びかけているということです。
一方、デパートなどで接客にあたる美容部員は、顧客の肌に触れるのを自粛し、マスクの着用や手洗いなどを徹底したうえで、これまでどおり勤務するということです。
資生堂は「社内で新型コロナウイルスの感染者が確認されたわけではないが、感染拡大を防ぐ観点から必要だと判断した。状況に応じて期間の延長も検討する」としています。
新型コロナウイルスの感染の拡大に備え、政府は企業に対してテレワークや時差出勤の推進を呼びかけていて、大手企業の間では従業員にテレワークなどを促す動きが広がっています。