新型コロナウイルスの
感染拡大で、
北海道内の
観光業界は
大きな打撃を
受けています。キャンセルが
相次ぐ
札幌市の
温泉地の
ホテルでは、
宿泊料を
最大で
3割値下げする
など切実な
対応を
迫られています。
このうち、
札幌市の
定山渓温泉に
あるホテルでは、
新型コロナウイルスの
感染拡大で、
先月上旬から
宿泊予約のキャンセルが
相次ぎました。
中国人観光客に加えて国内客からのキャンセルも増えて、件数はおよそ5000件に上り、例年この時期に80%を超えている稼働率が30%ほどまでに落ち込みました。
先月の売り上げも前年に比べて4割ほど減少したため、勤務にあたるスタッフを3分の1に減らしました。
ホテルでは少しでも稼働率を上げようと、平日、2割から3割値下げするプランを始めました。
周知のため、先月から幹部職員みずから札幌市や近郊の住宅や企業を回って、案内のチラシ4000枚を配布しました。
予約は徐々に戻っているということですが、それでも先行きには不安を抱えています。
「定山渓ホテル」営業販売部の佐藤元昭次長は「だめだだめだと言ってもいられない。予約してもらっている客が1人でもいれば、清掃や消毒を通常の3倍かけてでも、おもてなしをして必死に努力したい」と話していました。