油圧機器大手のKYB
グループによる
免震・
制振用のダンパーの
検査データ改ざん
問題で、
会社側は
改ざんを
行ったダンパーが
設置された
物件の
うち、
所有者などから
了解が
得られた
建物については、19
日、
名前を
公表することを
決めました。KYBと
その子会社が、
平成12
年3月からことし
9月にかけて
販売し、
検査データを
改ざんしていた
免震・
制振用のダンパーは、
全国で1000
件近くの
物件に
設置されていて、
建物の
所有者や
利用者などに
不安の
声が
広がっています。
KYBは改ざんを行っていたダンパーが使われた物件の所有者や建設会社に順次、状況を説明していて、了解が得られた物件について19日の午後、建物の名前を公表することを決めました。
KYBによりますと、自治体の庁舎や観光施設など不特定多数の人が出入りする公共性の高い物件が多くなるとみられるということです。
来週以降も了解の得られた物件については、1週間に1回程度のペースで公表していきたいとしています。
また、KYBグループが製造したダンパーを使っている建物の所有者などからは、データを改ざんした製品に該当するのか問い合わせているが、確認が取れていないという声が相次いでいます。
これについて、KYBは改ざんを行わずに基準などに適合している製品の場合は、所有者からの問い合わせに答えられるよう態勢を整えたいとしています。