天皇陛下の
即位を
祝う一般参賀が
4日、
皇居で
行われ、
天皇陛下は「
わが国が
諸外国と
手を
携えて
世界の
平和を
求めつつ、
一層の
発展を
遂げることを
心から
願って
おります」とおことばを
述べられました。
3日前の
今月1日に
即位した
天皇陛下が、
天皇として
初めて参賀にこたえられることから、
皇居には
4日朝早くから
大勢の
人たちが
詰めかけました。
東京はおおむね晴れの天気となり、皇居の正門の前には開門前の時点でおよそ5万人が集まりました。
このため予定より20分早く午前9時10分に門が開けられ、待っていた人たちは二重橋を通って宮殿の前に向かいました。
天皇陛下は午前10時から、皇后となられた雅子さまや、皇位継承順位1位の「皇嗣」となられた秋篠宮さまなどの皇族方とともに宮殿のベランダに立ち、訪れた人たちに笑顔で手を振って応えられました。
天皇陛下は寄せられた祝意に感謝のことばを述べたうえで「ここに皆さんの健康と幸せを祈るとともに、わが国が諸外国と手を携えて世界の平和を求めつつ、一層の発展を遂げることを心から願っております」と、即位後初めて、一般の人たちを前におことばを述べられました。
天皇陛下はこのあとも5回、皇后さまや秋篠宮ご一家とともにベランダに立たれる予定です。