運転席の
前にある
速度などの
表示パネルの
プログラムが
不適切で、
長期間乗っていると
画面が
映らなく
なるおそれがあるとして、
トヨタ自動車は21
車種、64
万台余りのリコールを
国土交通省に
届け出ました。
由于驾驶席前方显示速度等信息的显示面板程序不当,长时间乘坐时可能会导致屏幕无法显示,丰田汽车已向国土交通省申报召回21个车型、共计64万余辆汽车。
リコールの対象は2022年6月から2025年6月までに製造された、トヨタの「アルファード」、「ヴェルファイア」、「ハリアー」など21車種、64万台余りです。
召回对象为2022年6月至2025年6月期间生产的丰田“Alphard”、“Vellfire”、“Harrier”等21个车型,共计64万辆以上。
国土交通省によりますと、これらの車では運転席の前にある速度や警告灯などの表示パネルのプログラムが不適切で、長期間乗っているとエンジンをかけた際に画面が映らなくなるおそれがあるということです。
据国土交通省称,这些车辆仪表盘前方的显示面板(包括速度和警告灯等)的程序存在不当,长时间使用后,在启动引擎时可能会出现画面无法显示的风险。
これまで事故の報告はありませんが、不具合の情報が33件寄せられています。
到目前为止尚未有事故报告,但已收到33起故障信息。
トヨタは準備ができしだい、全国の販売店で無料でプログラムの書き換えなどを行うとしています。
一旦准备就绪,丰田将在全国的销售店免费进行程序重写等服务。