東京 目黒区の無職、船戸優里被告(27)は去年3月、夫の雄大被告(34)とともに娘の結愛ちゃん(当時5)に十分な食事を与えず死亡させたとして、保護責任者遺棄致死の罪に問われています。
東京地方裁判所で開かれた4日の裁判員裁判で検察側は、結愛ちゃんが自宅で使っていたノートを証拠として提出し、法廷のスクリーンに写真を示し、内容の一部を読み上げました。
結愛ちゃんの字でひらがなの文章が書かれ、「もうパパとママにいわれなくてもしっかりとじぶんからできるようにするからもうおねがいゆるしてください」などと、両親に許しを請う内容がありました。
また、亡くなる1か月近く前に書いたとみられるページには「きのうパパにおこられたこと」「パパにべんきょうをおしえてもらったのにおれいをいわなかったおふろのなかでおおきいこえをだしたから」「とけいができるはずやのにとけいをごまかそうとしたからべらんだでたたかれた」などと虐待の様子がうかがえる内容も書かれていました。
検察官が結愛ちゃんのことばを読み上げている間、優里被告はうつむき、泣きながら聞いていました。