東京都内では19
日、
月曜日としてはことし1
月25
日以来、400
人を
超えるなど
感染の
拡大に
歯止めがかからず、
変異ウイルスの
広がりも
見られます。
都は、人の流れを今より抑えて感染の急激な拡大を防ぐ必要があるとして、早ければ今週中にも緊急事態宣言の発出を要請する方向で検討しています。
第3波では、去年の大みそかに1日の感染確認が初めて1000人を超えたあと、年末年始の連休があけた1月上旬には3日連続で2000人を超えるなど、大幅に増加しました。
都としては来週からの大型連休を見据えた対策の強化に向けて、今週の感染状況を分析して専門家の意見も聞きながら最終的に判断したい考えです。
小池知事「なすべきことをひとつずつ確認」
東京都の
小池知事は、
記者団から
緊急事態宣言の
発出を
政府に
要請するか
問われたの
に対し「まずは
東京都としてなすべきことをひとつずつ
確認し、
どこを
強化して
いくべきかや
医療提供体制について
現場の
報告などを
集約し
点検しているところだ。それらを
ベースにいま
検討を
行っている」と
述べました。
千葉県 熊谷知事「まずは『まん延防止』に集中」
東京都の
小池知事が
緊急事態宣言の
発出を
政府に
要請することを
検討して
いく考えを
示したことについて、
千葉県の
熊谷知事は19
日、
記者団の
取材に
応じ「
まん延防止等重点措置による
防止効果よりも
感染拡大のリスクが
上回ったために
緊急事態宣言の
要請を
視野に
入れたと
思っている。
千葉県は
東京の
感染状況に
影響を
強く
受けるので、
大きな緊張感を
持って
見ている」と
述べました。
そのうえで「千葉県としては、まずはあすからのまん延防止等重点措置の効果を最大限に発揮するための取り組みに集中していきたい。東京都の緊急事態宣言に対する考えなどをしっかり聞いたうえで、それぞれの知事と意見交換を密にして対処方法を決めていきたい」として、現段階で千葉県としてすぐに緊急事態宣言の発出を要請する検討はしておらず、まん延防止等重点措置の対応に力を入れる考えを示しました。
一方で「今後、感染がさらに拡大する場合はより強い措置も必要なので感染拡大の傾向や医療提供体制をしっかりとモニタリングして、適切に判断していきたい」として、今後の状況次第で緊急事態宣言へ移行することにも含みを残しました。
埼玉県 大野知事「感染状況を冷静に判断」
埼玉県の
大野知事は「
常に緊急事態宣言も
含めさまざまな
カードを
選択肢として
持っていて、
埼玉県の
感染状況を
冷静に
判断しながら
決定していきたい。
なお現時点で、いま
緊急事態宣言に
移行する
つもりはない」と
述べました。
また、東京都が宣言を要請した場合の対応について、大野知事は、県内の状況を見て判断し、東京都が緊急事態宣言に移行しても埼玉県が要請することにはならないという考えを示しました。
神奈川県 黒岩知事「まずは重点措置の実施に全力」
神奈川県の
黒岩知事は「
小池知事の
発言は
東京都の
感染状況をみて
判断されたことだと
思うが、
神奈川県はあすから
まん延防止等重点措置が
始まるところであり、
現時点で
緊急事態宣言の
要請などは
考えていない。
必ずしも1
都3
県が
同じ枠組みで
動く必要はなく、まずは
重点措置に
全力で
取り組みたい」と
述べました。
そのうえで「対策を行ってからその結果が出るにはおおむね2週間ほどかかるので、2週間後には感染者を大幅に減らせるよう県民の皆さんにも協力をお願いしたい」と話していました。
菅首相「まん延防止のための措置を徹底」
菅総理大臣は、自民党の役員会で「あすより『まん延防止等重点措置』の対象に、埼玉、千葉、神奈川、愛知を追加する。大阪・東京の状況を含めて、引き続き強い警戒感をもって各都道府県と連携しながら、まん延防止のための措置を徹底するとともに、病床の確保に全力を挙げていく」と述べました。
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
출처: NHK
243
Jul 31, 2025 07:07
米あす新たな関税の期日日本は15%関税の大統領令署名求める
アメリカのトランプ政権が、貿易赤字が大きい国や地域などを対象に新たな関税を課す期日が、日本時間の8月1日午後1時すぎに迫っています。日米交渉で合意した日本に対する15%の関税について、日本政府は1日を念頭に大統領令の署名を求めています。※新たな関税を課す期日があすに迫った日米の動きを随時更新してお伝えします。
N1
출처: NHK
76
Jul 31, 2025 15:07
Premium feature
이 기능을 사용하려면 프리미엄 계정으로 업그레이드해야 합니다.
오늘의 제한 시간에 도달했습니다.
신문을 무제한으로 읽으려면 계정을 업그레이드하세요