台風5
号は
沖縄本島地方を
北上し、10
日朝から
昼ごろにかけて
九州北部に
近づく見込みです。
台風が
近づく地域では
暴風や
高波に
警戒が
必要な
ほか、
大気の
状態が
非常に
不安定に
なるため
落雷や
突風にも
十分注意が
必要です。
気象庁の
観測によりますと、
台風5
号は
午前0
時には、
東シナ海の
海上を1
時間に55
キロと
速度を
速めて
北へ
進んでいます。
中心の気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心から南東側520キロ以内と北西側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。台風は朝から昼ごろにかけて九州北部に近づき、対馬海峡付近へ進む見込みです。
沖縄地方では台風の雨雲がかかり非常に強い風が吹いて海上は大しけとなっています。
10日日中にかけての最大風速は、
▽沖縄地方で20メートル、
▽九州北部で23メートルで、
最大瞬間風速は、
▽沖縄地方で30メートル、
▽九州北部で35メートル、
波の高さは沖縄地方、九州北部ともに6メートルと予想されています。
また10日夕方までの24時間に予想される雨の量は、
いずれも多いところで、
▽沖縄地方で150ミリ、
▽九州北部で120ミリと予想されています。
九州北部と山口県では台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込んで、大気の状態が非常に不安定になる見込みで局地的に雷を伴って激しい雨が降り、落雷や竜巻などの突風が発生するおそれがあります。
台風が近づく地域では暴風や高波に警戒が必要なほか、落雷や突風にも十分注意が必要です。