JR
西日本は、10
月30
日に
大阪環状線で
列車が
人と
接触したことに
気付かないまま
営業を
終えていたことを
明らかにしました。
警察によりますと、
接触したのは20
歳の
男性で
およそ5
時間後に
発見されましたが、
その場で
死亡が
確認されたということです。
JR西日本によりますと、30日午前5時すぎ、始発列車の運転士が天満駅から桜ノ宮駅の間の高架の線路付近で何かが倒れているのを見つけ、その後、別の列車の運転士が人が倒れているのを確認したということです。
警察によりますと、倒れていたのは大阪・枚方市の20歳の男性で、その場で死亡が確認されました。
これを受けて、JR西日本がドライブレコーダーを確認したところ、30日の午前0時10分ごろ天王寺発京橋行の列車が接触事故を起こしていたことが分かったということです。
接触事故のあとも、複数の列車が現場付近を通過したということですが、接触した列車やほかの列車の運転士も人が倒れているのは気付かなかったということで、JR西日本は「現場付近では、運転士が標識や信号に視線を移していて、線路側の視野が狭くなるため気付くのは難しかった。運転士の対応に問題はなかったと考えている」とコメントしています。