主要20
か国の
首脳らが
集まるG20サミットに
出席するため、
安倍総理大臣は29
日、アルゼンチンに
向けて、
羽田空港を
出発しました。
これに
先立ち
安倍総理大臣は
記者団に対し、
現地で
行われるロシアのプーチン
大統領との
会談で、
日ソ
共同宣言を
基礎に
平和条約交渉を
加速するとした
先の
合意を
踏まえ、
交渉の
進展に
弾みをつけたいという
考えを
示しました。
米中の
貿易摩擦が
激しさを
増す中、
安倍総理大臣はアルゼンチンで
開催される
G20サミットに
出席するとともに、
アメリカの
トランプ大統領、
中国の習
近平国家主席、ロシアのプーチン
大統領との
個別の
首脳会談に
臨むため、29
日午前、
政府専用機で
羽田空港を
出発しました。
これに先立って安倍総理大臣は記者団に対し、「G20サミットでは来年日本が議長国を務めることを踏まえ、自由で公正な貿易体制の強化や世界経済の持続的な成長に向けた日本の考え方を訴える。日本への期待も大きい中、議論をリードしていきたい」と述べました。
また安倍総理大臣はプーチン大統領との会談について、「1956年の日ソ共同宣言を基礎として平和条約交渉を加速させるとの先の合意を踏まえ、平和条約交渉についてじっくりと話をしながら、交渉の進展に弾みをつける会談にしていきたい」と述べました。
G20サミットを終えたあと、安倍総理大臣は日本の総理大臣として初めて南米のウルグアイとパラグアイを訪問したあと、来月4日に帰国することにしています。