政府は26
日午前、
原子力災害対策本部を
持ち回りの
形式で
行い、
福島県双葉町の
帰還困難区域の
一部について、
来月30
日に
避難指示を
解除することを
正式に
決めました。
福島第一原発が立地する双葉町は、原発事故のあと、町の全域に避難指示が出され、今もすべての住民の避難が続いています。
政府はJR双葉駅周辺の555ヘクタールを、住民が生活できる「特定復興再生拠点区域」に認定して除染などを行い、今回、避難指示を解除することにしました。
帰還困難区域で住民が帰還できるようになるのは、福島県葛尾村と大熊町に続いて3例目となります。
西銘復興相「本格的な復興に向けた大きな一歩」
西銘復興大臣は
閣議のあとの
記者会見で「
避難指示解除に
合わせて
町の
役場機能も
再開することとされており、
本格的な
復興に
向けた
大きな
一歩だと
認識している。
復興庁としても
双葉町の
復興を
引き続きしっかりと
支援していきたい」と
述べました。
萩生田経産相「復興に向けたスタート」
福島県双葉町の帰還困難区域の一部について、政府が来月30日に避難指示の解除を正式に決めたことについて、萩生田経済産業大臣は26日の閣議のあとの会見で、「双葉町で初めて住民の帰還・居住を実現するものであり、復興に向けた大きな第一歩と認識している。避難指示解除はゴールではなく復興に向けたスタートだ。引き続き安心して帰還できる環境整備に取り組んでいきたい」と述べました。
ホワイトハウス 大広間の建設を発表 トランプ大統領の意向受け
アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領の意向を受けホワイトハウスの一部を改修して大規模な催しを開くことができる大広間を建設すると発表しました。費用は日本円でおよそ300億円と見積もり、トランプ大統領や支持者からの寄付で賄うとしています。
N2
Source: NHK
74
Aug 1, 2025 11:08
北秋田 クマに襲われたか 障害者施設の敷地内 入所の女性搬送
7月31日夜、秋田県北秋田市の障害者施設の敷地内で入所している73歳の女性が血を流して倒れているのが見つかり、病院に搬送されました。警察によりますと、けがの状況や防犯カメラの映像などからクマに襲われた可能性があるということで、警察が詳しい状況を調べています。
N2
Source: NHK
1
Aug 1, 2025 11:08
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
Source: NHK
Aug 2, 2025 09:08
“置くだけでカビ防ぐ”表示 根拠なし P&Gジャパンに措置命令
「お風呂に置くだけでカビを防ぐ」と表示して、浴室用の防カビ剤を販売していた大手生活用品メーカー「P&Gジャパン」に対し、消費者庁は合理的な根拠が認められないとして、景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を出しました。
Source: NHK
Aug 1, 2025 17:08