日本郵便は、7ケタの
英数字で
住所を
識別する「デジタルアドレス」の
運用を
始めたと
発表しました。
Japan Post has announced that it has started operating a digital address system that identifies addresses using a seven-character alphanumeric code.
住んでいる
建物の
名前や
部屋番号も
登録するため、
送り先の
入力などが
容易に
なるとしています。
It is said that by also registering the name of the building you live in and your room number, it will become easier to enter delivery addresses and the like.
発表によりますと、日本郵便は7ケタの英数字による固有の番号を個人に割り当てる「デジタルアドレス」の運用を26日から始めました。
According to the announcement, Japan Post has started operating a digital address system from the 26th, assigning a unique seven-character alphanumeric code to individuals.
日本郵便のオンラインサービス「ゆうID」に登録しているおよそ1500万人のうち希望者に対してこのアドレスを発行し、郵便番号や住所を登録してもらう仕組みです。
Of the approximately 15 million people registered with Japan Posts online service Yuu ID, this address will be issued to those who request it, and they will be asked to register their postal code and address.
郵便局の専用のアプリを通じてゆうパックなどの送り状を作成する際、このアドレスを入力するだけで、郵便番号では表示されない住んでいるマンションなどの建物の名前や部屋番号まで表示され、手間が省けるとしています。
When creating shipping labels for Yu-Pack and other services through the dedicated post office app, simply entering this address will display the name of the building, such as the apartment you live in, and the room number, which are not shown with just the postal code, thus saving you time and effort.
また、引っ越しをしても専用のホームページで住所を変更することで、転居後も同じアドレスを利用できるとしています。
Also, it states that even if you move, you can continue to use the same address after changing your address on the dedicated website.
日本郵便は、将来デジタルアドレスだけで郵便物を配送することも目指したいとしていて、通販サイトを運営する企業にもシステムの活用を呼びかけて利用を広げたいとしています。
Japan Post aims to eventually deliver mail using only digital addresses, and is encouraging companies that run e-commerce sites to adopt the system in order to expand its use.