スーパー
大手のライフコーポレーションは
全国のすべての
従業員、
4万人に対し、
総額で
およそ3億円の
一時金を
支給することを
決めました。
新型コロナウイルスの
影響で
来店客が
増加し、
業務量が
増えたこと
に対する
手当だとしています。スーパー
大手のライフコーポレーションは
関西や
首都圏で275
店舗を
展開しています。
会社によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大で外出を自粛する動きが広がり、食料品を買い求める来店客が増えていて、今月に入ってからの売り上げは去年と比べて15%以上増加しているということです。
このため通常より業務量も増えているとして、契約社員やアルバイトを含めた全国のすべての従業員およそ4万人に対し、一時金を支給することを決めました。
総額はおよそ3億円で、1人当たりの支給額は契約形態によって異なり、詳細は公開されていませんが、総額を人数で割った単純計算では1人当たり7500円になります。
会社は一時金を支給することで従業員の労をねぎらい、モチベーションの向上につなげたいとしています。