イスラエルとイランによる
攻撃の
応酬が
続く中、
中谷防衛大臣は、
現地の
日本人を
空路で
退避させる
場合などに
備え、19
日午前、
自衛隊に対し、
アフリカのジブチに
ある拠点に
輸送機を
派遣し、
待機するよう
命じました。
在以色列和伊朗持续互相攻击的情况下,中谷防卫大臣为应对当地日本人可能需要通过空路撤离等情况,于19日上午下令自卫队向位于非洲吉布提的基地派遣运输机并进行待命。
外務省によりますと、イスラエルにはおよそ1000人、イランにはおよそ280人の日本人が滞在していますが、両国では空港が閉鎖されているため、政府は、希望者を対象に陸路での国外退避を支援することにしています。
据日本外务省称,大约有1000名日本人滞留在以色列,约有280名日本人滞留在伊朗,但由于两国的机场都已关闭,政府计划为有意愿的人提供陆路撤离的支援。
こうした中、中谷防衛大臣は、19日午前、今後、現地の空港が再開し、空路で退避させることが生じた場合などにも備え、自衛隊に対し、周辺国のアフリカのジブチにある拠点に輸送機を派遣し、現地で待機するよう命じました。
在这种情况下,中谷防卫大臣于19日上午下令,为了应对今后当地机场重新开放、需要通过航空途径撤离等情况,指示自卫队向位于非洲周边国家吉布提的基地派遣运输机,并在当地待命。
準備が整いしだい、航空自衛隊のC2輸送機2機と、およそ120人の隊員を出発させるということです。
一旦准备就绪,将派遣两架航空自卫队的C2运输机和大约120名队员出发。
中谷大臣は記者団に対し「防衛省・自衛隊として高い緊張感をもって、外務省などとも緊密に連携しながら、在外邦人の安全確保に全力を挙げていく。
中谷大臣向记者团表示:“作为防卫省和自卫队,将保持高度的紧张感,并与外务省等部门紧密合作,竭尽全力确保海外日本人的安全。”
現下の
中東情勢を
踏まえ、
今後、
取りうる
対応は、
幅をもって
検討して
いく」と
述べました。
鉴于当前中东局势,今后将广泛探讨可以采取的应对措施。
自衛隊機による輸送 これまでに9回実施
海外に滞在している日本人などの自衛隊機による輸送は、これまでに9回実施されています。
到目前为止,自卫队飞机已经进行了9次运输,用于运送滞留在海外的日本人等。
直近では、去年10月にイスラエルと、隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの間で戦闘が激化する中、レバノンから国外退避を希望した日本人やフランス人などあわせて16人を周辺国のヨルダンに輸送しています。
最近,在去年10月,以色列与邻国黎巴嫩的伊斯兰什叶派组织真主党之间的战斗加剧之际,日本将希望从黎巴嫩撤离的日本人和法国人在内的共16人运送到了周边国家约旦。
防衛省関係者は今回、イスラエルとイランの間で攻撃の応酬が続いている中では両国に輸送機を派遣するのは安全上の観点などから難しく、情勢を慎重に見極めながら対応することになると話しています。
防卫省相关人士表示,目前以色列和伊朗之间持续发生攻击报复,在这种情况下,出于安全等方面的考虑,向两国派遣运输机较为困难,将在慎重观察局势的同时做出应对。
政府 希望者の陸路での国外退避を支援
中東情勢の緊迫化を受け、政府は、イスラエルにおよそ1000人、イランにおよそ280人いる日本人のうち、希望者の陸路での国外退避を支援することにしています。
鉴于中东局势的紧张,政府决定协助希望离开的日本人通过陆路撤离国外。目前在以色列约有1000人,在伊朗约有280人。
外務省幹部によりますと、イランは日本時間の19日昼すぎ、イスラエルは日本時間の19日夕方にそれぞれ現地をバスで出発し、隣国に退避させる予定だということです。
据日本外务省高层透露,伊朗将在日本时间19日中午过后,以色列将在日本时间19日傍晚,各自乘坐巴士离开当地,计划撤离到邻国。