速報そくほうちゅうべいトランプ大統領だいとうりょう「イランかく施設しせつ3か所かしょ攻撃こうげき

Easy Japanese news
N1 Jun 22, 2025 12:06 1
Furigana Translation
Japanese newspaper
アメリカトランプ大統領だいとうりょう日本にっぽん時間じかんの22にち午前ごぜん11すぎからホワイトハウスで演説えんぜつし、「アメリカぐんはイランの3つの主要しゅようかく施設しせつ標的ひょうてきとしただい規模きぼ精密せいみつ攻撃こうげきおこなった。われわれの目的もくてきはイランのかく濃縮のうしゅく能力のうりょく破壊はかいと、世界せかい最大さいだいのテロ支援しえん国家こっかがもたらすかく脅威きょうい阻止そしすることだった。今夜こんやわたし世界せかいに対にたいしてこの攻撃こうげき軍事ぐんじてき見事みごと成功せいこうおさめたことを報告ほうこくできる」とべました。

トランプ大統領だいとうりょう演説えんぜつで「イランの主要しゅようかく濃縮のうしゅく施設しせつ完全かんぜんった。

イランはいま和平わへいむすばなければならない。そうしなければこのさき攻撃こうげきははるかにおおきなものに、そして容易よういなものになるだろう」とべました。

また、「イランには和平わへいか、あるいは過去かこ8日間にちかんてきたものを上回うわまわ悲劇ひげきっている。

おぼえておくべきだ。まだおお標的ひょうてきのこっている」

今夜こんや標的ひょうてきもっと困難こんなんで、致命ちめいてきだった。

ただもしすぐに和平わへいおとずれないのであれば、われわれはほか標的ひょうてきにも精密せいみつかつ迅速じんそくに、そしてたく攻撃こうげきする。おお標的ひょうてきすうふん排除はいじょすることが可能かのうだ」とべました。

さらに「わたしはイスラエルのネタニヤフ首相しゅしょう感謝かんしゃ祝意しゅくいあらわしたい。

われわれはおそらくこれまでにれいがないほど1つのチームとして取り組とりくみ、イスラエルに対にたいするおそろしい脅威きょうい排除はいじょするために、ながみちのりあゆんできた。イスラエルぐんたしたすばらしい仕事しごと感謝かんしゃする」とべました。

トランプ大統領だいとうりょう演説えんぜつで「あす午前ごぜん8日本にっぽん時間じかん今夜こんや9)、国防こくぼう総省そうしょうでヘグセス国防こくぼう長官ちょうかんとケイン統合とうごう参謀さんぼう本部ほんぶ議長ぎちょう会見かいけんおこな」とべました。

また演説えんぜつ、SNSに「アメリカに対にたいするイランのいかなる報復ほうふく今夜こんやこったものよりもはるかにおおきな武力ぶりょくによって対応たいおうされる」と投稿とうこうし、イランをつよけん制けんせいしました。

イスラエル首相しゅしょうトランプ大統領だいとうりょう判断はんだん祝意しゅくい

イスラエルのネタニヤフ首相しゅしょうビデオ演説えんぜつで、「イランのかく施設しせつ攻撃こうげきするというトランプ大統領だいとうりょう大胆だいたん判断はんだん祝意しゅくいしめ

歴史れきしトランプ大統領だいとうりょう世界せかいもっと危険きけん政権せいけん世界せかいもっと危険きけん兵器へいき否定ひていするために行動こうどうしたと記録きろくするだろう。かれのリーダーシップは歴史れきし転換てんかんさせ、中東ちゅうとう地域ちいきなど繁栄はんえい平和へいわ未来みらいみちび」とべました。

イラン原子力げんしりょくちょう国際こくさいほう違反いはんする残忍ざんにん攻撃こうげきけた」

イランの原子力げんしりょくちょうは22にち、「イスラエルによるここすうにち容赦ようしゃない攻撃こうげきつづいて、22にち明け方あけがた、フォルドゥ、ナタンズ、それにイスファハンにあるかく施設しせつが、国際こくさいほう違反いはんする残忍ざんにん攻撃こうげきけた」とあきらかにしました。

そのうえで、「この国際こくさいほう違反いはんする行為こういは、IAEA=国際こくさい原子力げんしりょく機関きかん関心かんしん、さらには共謀きょうぼうしたおこなわれた」として、IAEAを非難ひなんしています。

そのうえで、「おお殉教じゅんきょうしゃをだしながら発展はってんしてきた国家こっか産業さんぎょうあゆめることはない」として、かく開発かいはつつづけるとしています。

“イラン国営こくえいテレビ 中東ちゅうとうべい市民しみん べいぐん標的ひょうてき

ロイター通信ろいた-つうしんアメリカによるイランのかく施設しせつへの攻撃こうげきけてイラン国営こくえいテレビのコメンテーターが「中東ちゅうとう地域ちいきにいるすべてのアメリカ市民しみんとアメリカぐんいま正当せいとう標的ひょうてきとなった」とべたとつたえました。

午前ごぜん9ごろ トランプ大統領だいとうりょう SNSに攻撃こうげき投稿とうこう

トランプ大統領だいとうりょうは21にち午後ごご8ごろ(日本にっぽん時間じかん午前ごぜん9ごろ)、SNSへの投稿とうこうでイランのかく施設しせつ3か所かしょ攻撃こうげきおこなったと発表はっぴょうしました。

トランプ大統領だいとうりょう投稿とうこうで「フォルドゥ、ナタンズ、イスファハンの3つのかく施設しせつへの攻撃こうげき成功せいこううち完了かんりょうした。

すべての航空こうくうはイランの領空りょうくうがいにいる」としています。

ニューヨーク・タイムズは21にち国防こくぼう総省そうしょう当局とうきょくしゃはなしとして、アメリカぐん複数ふくすうのB2ステルス戦略せんりゃく爆撃ばくげきがフォルドゥの攻撃こうげき使つかわれたとつたえています。

B2ステルス戦略せんりゃく爆撃ばくげきは、イランのかく関連かんれん施設しせつ破壊はかいするために使用しよう検討けんとうしているとつたえられていた特殊とくしゅ爆弾ばくだん「バンカーバスター」を搭載とうさいすることができます。

アメリカのFOXニュースは、フォルドゥのかく施設しせつへの攻撃こうげきにバンカーバスターが6はつ使つかわれたとつたえています。

また、ナタンズとイスファハンのかく施設しせつにはアメリカ潜水せんすいかんから「トマホーク」30はつ攻撃こうげきしたとつたえています。

一方いっぽう、イランのタスニム通信つうしんは、イラン中部ちゅうぶコムしゅう危機きき管理かんり部門ぶもん報道ほうどうかんはなしとして「てき空爆くうばくはフォルドゥのかく施設しせつ周辺しゅうへん標的ひょうてきにした」とつたえています。

また、イランの国営こくえいメディア中部ちゅうぶイスファハンしゅう幹部かんぶはなしとして、ナタンズのかく施設しせつ付近ふきん攻撃こうげき確認かくにんされたとつたえました。

イスラエルとイランの攻撃こうげき応酬おうしゅうつづなか、トランプ大統領だいとうりょうはカナダでのG7サミット=主要しゅよう7か国かこく首脳しゅのう会議かいぎ切り上きりあげて、首都しゅとワシントンにもどったあと、連日れんじつ、ホワイトハウスでイランへの対応たいおう検討けんとうしていました。

イランがわはアメリカが軍事ぐんじ介入かいにゅうした場合ばあい中東ちゅうとう展開てんかいするアメリカぐんなど報復ほうふくする可能かのうせい警告けいこくしていただけに、今回こんかい攻撃こうげきつよ反発はんぱつするのは確実かくじつ情勢じょうせいです。

べいぐん追加ついか行動こうどう予定よていしていない” CNN

CNNは情報じょうほうすじはなしとして、「トランプ大統領だいとうりょうは3か所かしょかく施設しせつへの攻撃こうげきによって、イランが交渉こうしょうもどことを期待きたいしている。

現時点げんじてんアメリカぐんはイラン領内りょうない追加ついか行動こうどう予定よていしていない」とつたえています。

アメリカ全面ぜんめんてき連携れんけい“ イスラエルメディア

アメリカのトランプ大統領だいとうりょうがイランのかく施設しせつ攻撃こうげきしたと発表はっぴょうしたことについて、イスラエルメディアはイスラエル政府せいふ高官こうかんが「われわれはアメリカと全面ぜんめんてき連携れんけいしていた」とべたとほうじています。

日本人にっぽんじん安否あんぴ確認かくにんすすめる 外務省がいむしょう幹部かんぶ

外務省がいむしょう幹部かんぶは、NHKの取材しゅざいに対にたい事実じじつ関係かんけい確認かくにんちゅうだ。

現地げんちにいる日本人にっぽんじん安否あんぴ確認かくにんすすめている。現地げんちには、およそ200にん日本人にっぽんじんがいるが、状況じょうきょうおうじて、さらなる退避たいひ支援しえんおこななど日本人にっぽんじん保護ほごしっかりとやっていく」とべました。

このタイミングでの攻撃こうげきにはおどろいた” 外務省がいむしょう関係かんけいしゃ

外務省がいむしょう関係かんけいしゃは、NHKの取材しゅざいに対にたい「このタイミングでの攻撃こうげきにはおどろいた。

まだ正確せいかく状況じょうきょうかっていないので、大使館たいしかんなどを通をつうじて情報じょうほう収集しゅうしゅうしている」とべました。

べいぐん攻撃こうげきした3か所かしょかく施設しせつとは

【フォルドゥ】

イラン中部ちゅうぶコム近郊きんこうのフォルドゥにあるかく施設しせつは、中部ちゅうぶナタンズの施設しせつつづいて建設けんせつされた2つめのウランの濃縮のうしゅく施設しせつです。

イランのかく開発かいはつにとって中核ちゅうかくなる重要じゅうよう施設しせつです。

2015ねん成立せいりつしたかく合意ごういではウランの濃縮のうしゅく活動かつどうは15年間ねんかん、ナタンズのかく施設しせつ限定げんていされ、フォルドゥでは濃縮のうしゅくウランの製造せいぞう停止ていしし、研究けんきゅう関連かんれんよう転換てんかんすることがまりました。

しかしアメリカだい1トランプ政権せいけん一方いっぽうてきかく合意ごういから離脱りだつしたことに対抗たいこうするかたちで、イランは2019ねん、この施設しせつでウランの濃縮のうしゅく再開さいかいします。

2023ねん1つきには核兵器かくへいき転用てんよう可能かのうとされる濃縮のうしゅく90%以上いじょうちか83。

7%のウランが、IAEA=国際こくさい原子力げんしりょく機関きかん採取さいしゅしたサンプルからつかり、国際こくさい社会しゃかい衝撃しょうげきあたえました。

これについてイランは「意図いとしない濃縮のうしゅくきた可能かのうせいがある」と主張しゅちょうしています。

この施設しせつはイスラエルからの空爆くうばくそなえて山岳さんがく地帯ちたい地下ちか80メートルほどのところにあるとされています。

アメリカニュースサイト「アクシオス」はイスラエルがトランプ政権せいけんにイランへの攻撃こうげきくわわるよう要請ようせいしているとしたうえで、その背景はいけいには地下ちか軍事ぐんじ施設しせつなど攻撃こうげきするために使用しようされる特殊とくしゅ爆弾ばくだん「バンカーバスター」など施設しせつ破壊はかい必要ひつよう兵器へいき十分じゅうぶん保有ほゆうしていないことがあるほうじています。

【ナタンズ】

イラン中部ちゅうぶイスファハンしゅうあるナタンズのかく施設しせつは、地上ちじょう地下ちか建設けんせつされたイラン最大さいだいのウラン濃縮のうしゅく施設しせつです。

2002ねん8つき、イランのはん体制たいせいによってその存在そんざい暴露ばくろされ、イランが秘密ひみつうらっていたかく開発かいはつ発覚はっかくするきっかけとなりました。

2015ねんかく合意ごういによってウラン濃縮のうしゅくこのナタンズの施設しせつ限定げんていされ、濃縮のうしゅく上限じょうげんも3。

67%に制限せいげんされましたが、2018ねんにアメリカトランプぜん政権せいけん合意ごういから一方いっぽうてき離脱りだつするとイランがわ反発はんぱつし、2021ねんからは濃縮のうしゅく60%のウランを製造せいぞう蓄積ちくせきしています。

一方いっぽうこう濃縮のうしゅくウランの軍事ぐんじ転用てんよう警戒けいかいするイスラエルは長年ながねんこの施設しせつ最大さいだい標的ひょうてきの1つとしてきたとされ、2008ねんごろには、何者なにものかによるコンピューターウイルスを使つかったサイバー攻撃こうげきで、遠心えんしん分離ぶんり一部いちぶ使用しよう不能ふのうになったさい、アメリカやイスラエルの攻撃こうげきによるものだとつたえられました。

また、2020ねんには遠心えんしん分離ぶんり開発かいはつする建物たてもの爆発ばくはつ火災かさいきたほか、2021ねんにも電気でんき系統けいとうトラブルがあり、イラン政府せいふいずれもイスラエルが関与かんよした破壊はかい工作こうさくだと主張しゅちょうしています。

こうしたなか、ナタンズでは地上ちじょうある研究けんきゅうよう濃縮のうしゅく施設しせつから地下ちかにあるよりひろ濃縮のうしゅく施設しせつこう性能せいのう遠心えんしん分離ぶんり移設いせつされ、より安全あんぜん場所ばしょうつねらがあるとみられていました。

【イスファハン】

イラン中部ちゅうぶのイスファハンのかく施設しせつには、ウラン濃縮のうしゅく使つか「6フッウラン」を生産せいさんするための施設しせつや、かく燃料ねんりょう製造せいぞう加工かこうする施設しせつあつまっています。

イラン政府せいふは2009ねんにここに国内こくない重水じゅうすい使つかかく燃料ねんりょうぼう製造せいぞうする施設しせつ完成かんせいしたと発表はっぴょうしています。

さらに、イラン原子力げんしりょくちょう去年きょねん2つき、この施設しせつではこれまでに実験じっけんよう原子げんしが3稼働かどうしているほか、4実験じっけん建設けんせつちゅうあることをあきらかにしています。

アメリカとイラン 対立たいりつ歴史れきし

アメリカとイランの対立たいりつは1979ねんにイランで親米しんべい王政おうせいがイスラム革命かくめいによってたおされ、反米はんべいげん体制たいせい樹立じゅりつされたことからはじまります。

おなとしにはイランの学生がくせいグループアメリカ大使館あめりかたいしかん占拠せんきょし、400にち以上いじょうにわたってアメリカの外交がいこうかんらが人質ひとじちとなり、両国りょうこく国交こっこう断絶だんぜつするきっかけとなりました。

その後そのご、1980ねんからはじまったイラン・イラク戦争せんそうでは、アメリカはイラクを軍事ぐんじ支援しえんしてイランとたたかなど両国りょうこくするど対立たいりつしてきました。

2009ねんにアメリカでオバマ政権せいけん発足ほっそくすると、アメリカは、イランと対話たいわする方針ほうしん転換てんかんしました。

2013ねんにイランで穏健おんけん大統領だいとうりょう就任しゅうにんすると、かく開発かいはつ問題もんだい交渉こうしょうすすみ、2015ねんにアメリカなどはイランとのかく合意ごういむすびました。

しかし、2017ねん就任しゅうにんしたトランプ大統領だいとうりょうぜん政権せいけん方針ほうしん転換てんかんしてイランへの強硬きょうこう路線ろせんをとり、2018ねんには国際こくさい社会しゃかい反対はんたい押し切おしきってイランかく合意ごういから一方いっぽうてき離脱りだつしたうえ経済けいざい制裁せいさいつよめました。

これに対にたいしてイランは対抗たいこう措置そちとして、平和へいわ利用りよう大幅おおはばえるかたちでのかく開発かいはつすすめました。

2020ねんには、アメリカぐんがイラン国内こくない英雄えいゆうされていた革命かくめい防衛ぼうえいたいのソレイマニ司令しれいかんをイラクで殺害さつがいしました。

これに対にたいイランは報復ほうふくとして、イラクにあるアメリカ軍事ぐんじ拠点きょてん弾道だんどうミサイルで攻撃こうげきし、一時いちじ全面ぜんめんてき軍事ぐんじ衝突しょうとつ懸念けねんたかまりました。

イランのかく開発かいはつ問題もんだい国際こくさい社会しゃかい懸念けねんとしてのこなか、2就任しゅうにんとなったトランプ大統領だいとうりょうは、かく開発かいはつをめぐる協議きょうぎをイランにびかけ、ことし4つきには両国りょうこく直接ちょくせつ協議きょうぎ実現じつげんしました。

しかし、ウラン濃縮のうしゅく活動かつどう制限せいげんをめぐり両国りょうこくへだたりまらず、協議きょうぎ難航なんこうしているという見方みかたていました。

べいぐん中東ちゅうとうでの軍事ぐんじ行動こうどう

【アフガニスタン】

2001ねん同時どうじ多発たはつテロ事件じけんきるアメリカのブッシュ大統領だいとうりょうは、「テロとのたたか」をかかげ、事件じけん主導しゅどうしたとされるオサマ・ビンラディン容疑ようぎしゃひきいるアルカイダと、それをかくまうアフガニスタンのタリバン政権せいけんに対にたいして武力ぶりょく行使こうし踏み切ふみきり、アフガニスタン戦争せんそうはじまりました。

アメリカぐんは、はげしい空爆くうばく地上ちじょう部隊ぶたい投入とうにゅうで、1か月かげつほどで首都しゅとカブールを制圧せいあつし、タリバン政権せいけん部隊ぶたい敗走はいそうしました。アフガニスタンでの軍事ぐんじ作戦さくせんによりアルカイダは弱体じゃくたいし、テロとのたたかでは一定いってい成果せいかおさめた一方いっぽうで、アメリカは2021ねん巨額きょがく戦費せんぴついやすのはもはや国益こくえき見合みあわないとぐん撤退てったい決断けつだんしました。

【イラク】

また、イラクのフセイン政権せいけん大量たいりょう破壊はかい兵器へいき隠し持かくしもっているうたがあるとして、2003ねん、イラクへの攻撃こうげき開始かいししました。

アメリカぐんは、ペルシャ湾ぺるしゃわん展開てんかいするミサイル巡洋艦じゅんようかんなどから巡航じゅんこうミサイル「トマホーク」を発射はっしゃして先制せんせい攻撃こうげきおこない、制空権せいくうけん支配しはいしたのちに、だい規模きぼ地上ちじょう部隊ぶたい投入とうにゅうし、およそ1か月かげつでイラクのほぼ全土ぜんど制圧せいあつしました。だい規模きぼ戦闘せんとう終了しゅうりょうしたあとは、アメリカぐん標的ひょうてきにした報復ほうふくテロが頻発ひんぱつしたほか国内こくない宗教しゅうきょう対立たいりつ深刻しんこくし、イラクの統治とうち困難こんなんきわめました。さらに、国際こくさい社会しゃかい反対はんたい押し切おしきって攻撃こうげき開始かいししたにもかかわらず大量たいりょう破壊はかい兵器へいき発見はっけんされず、アメリカ国際こくさいてき信用しんようおおきくうしないました。

【シリア】

2011ねんから中東ちゅうとうひろがった「アラブはる」とばれる民主みんしゅ運動うんどうすえ、シリアで本格ほんかくてき内戦ないせんきるなか、アメリカ中心ちゅうしんとした有志ゆうし連合れんごう過激かげき組織そしきIS=イスラミックステートの壊滅かいめつ目指めざし、2014ねんにシリアで空爆くうばくによる軍事ぐんじ行動こうどう踏み切ふみきりました。

【イエメン】

2024ねんにはイエメンのはん政府せいふ勢力せいりょくフーシ紅海こうかい航行こうこうする船舶せんぱくに対にたい弾道だんどうミサイルなど攻撃こうげき繰り返くりかえしていることへの直接ちょくせつ対応たいおうだとして、フーシ複数ふくすう拠点きょてん攻撃こうげきおこないました。

5
4
3
2
1
Japanese newspaper
行動こうどうこうどう
N1 Source: Tổng hợp 1100 Oct 12, 2025 03:10
Japanese newspaper
N1 Source: Tổng hợp 432 Oct 9, 2025 03:10
Japanese newspaper
イランイランへの国連こくれん制裁せいさい 28にじゅうはちにちさい発動はつどう 欧米おうべいがわとの対立たいりつふかまること懸念けねん


イランのかく開発かいはつをめぐる国際こくさいてき合意ごういにイランが違反いはんしたとして2015ねん解除かいじょされていた国連こくれん制裁せいさいが28にちふたた発動はつどうされました。イランのかく開発かいはつ一層いっそう制限せいげんされることになり、欧米おうべいがわとの対立たいりつがよりふかまることが懸念けねんされます。
N1 Source: NHK 313 Sep 28, 2025 12:09
Japanese newspaper
南海なんかいトラフ巨大きょだい地震じしん 30さんじゅうねん以内いない発生はっせい確率かくりつ 2つの確率かくりつあらたに算出さんしゅつ

今後こんご30ねん以内いないに「80%程度ていど」としていた南海なんかいトラフ巨大きょだい地震じしん発生はっせい確率かくりつについて、政府せいふ地震じしん調査ちょうさ委員いいんかいは、あらたな研究けんきゅうなどをまえ「60%から90%程度ていど以上いじょう」と「20%から50%」の2つの確率かくりつあらたに算出さんしゅつしました。つぎ地震じしん発生はっせい切迫せっぱくしていることにわりはなく「60%から90%程度ていど以上いじょう」を強調きょうちょうするとしていますが、災害さいがい情報じょうほう専門せんもんは「一般いっぱんてき感覚かんかくからするとかりにくく、防災ぼうさい行動こうどうにつなげるための発信はっしん方法ほうほう工夫くふうもとめられる」と指摘してきしています。
N1 Source: NHK 275 Sep 26, 2025 17:09
Japanese newspaper
JICA「ホームタウン」認定にんてい事業じぎょう撤回てっかい 交流こうりゅうへの支援しえん継続けいぞく





国内こくない自治体じちたいをアフリカのくにの「ホームタウン」に認定にんていする交流こうりゅう事業じぎょうをめぐり、JICA=国際こくさい協力きょうりょく機構きこうは、あやまった情報じょうほうもとづく自治体じちたいへの抗議こうぎなどが相次あいつぎ、過度かど負担ふたんつづいているとして、事業じぎょう撤回てっかいすることになりました。JICAでは、引き続ひきつづき、交流こうりゅうへの支援しえんつづけていくことにしています。
N1 Source: NHK 162 Sep 26, 2025 09:09
Japanese newspaper
岩屋いわや外相がいしょう 核兵器かくへいき原料げんりょう生産せいさん禁止きんし条約じょうやくで“リーダーシップ発揮はっき






岩屋いわや外務がいむ大臣だいじんはニューヨークでひらかれた、核兵器かくへいき原料げんりょう生産せいさん禁止きんしする条約じょうやくに関にかんする外相がいしょう会合かいごう出席しゅっせきし、条約じょうやく内容ないようをめぐる交渉こうしょう開始かいしけて日本にっぽんがリーダーシップを発揮はっきしたいというかんがえをしめしました。
N1 Source: NHK 147 Sep 25, 2025 08:09
Japanese newspaper
国連こくれん安保理あんぽり 中東ちゅうとう情勢じょうせいめぐる緊急きんきゅう会合かいごう パレスチナ国家こっか承認しょうにん議論ぎろん

国連こくれん安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい中東ちゅうとう情勢じょうせいをめぐる緊急きんきゅう会合かいごうひらかれ、国連こくれんのグテーレス事務じむ総長そうちょうは「2国家こっか共存きょうぞん」による和平わへい実現じつげんけて、イギリスやフランスなどがパレスチナを国家こっかとして承認しょうにんしたことを歓迎かんげいしました。
N1 Source: NHK 80 Sep 24, 2025 07:09